今年はハワイアンレイにしました♪
最初の予定では二色のレイを私のほうでバラしたものをご用意して、お子さんには好きな配色で、つなぎなおして作っていただくつもりだったのですが、大人の私自身、やってみてわかったのですが・・・結構時間がかかります。(^_^;) お花とお花の間には小さなピースも挟み込まなければならず、お子さんの手では通すだけで1時間かかってしまいそうでした。
一番楽しいのはできたレイにお花を自由に飾るところなので、お子さんのスタートはそこからにしました。ご用意したのは、本格派大人使用のハワイアンのレイです。色のグラディエーションがとても綺麗です。
プリザーブドの葉っぱ大きいので、お子さんに小さくカットしてもらいました、そのほか、ドライ素材や、アートフラワーなど 枝から切り取って、手ごろな大きさにして、同じ仲間のお花をそろえ、準備OK!ひとつひとつグルーで留めて、好きなところにおいてもらいました。
お子様にとってはグルーガンがこわかったり、めずらしかったり ちいさな手にさらに小さなお花をひとつ、ひとつつまんでは、慎重においていました。納豆の糸みたいにグルーがのびるのに格闘していたり、ちょっ熱くてびっくりしたり、ただ貼り付けるだけなんですけど、お子さんにとっては一生懸命の時間でした。
できあがったお手製のレイはいかがでしょう?おいておくだけで、お部屋がぐんと明るくなります。くるくる回ってしまうので、お花がみえるところをだして飾ってくださいね。もっとなにかをつけてみたいときはボンドでもつくので、トライしてみてくださいね。
今回は男の子もご参加いただきました!お子さんたちとわいわいとにぎやかな時間は、本当にあっという間、すごく楽しかったです♪ありがとうございました