展示作品
画像をクリックすると大きくなります
花材はプリザーブドを中心に高品質アーティフィシャル、ドライなど、様々なものをつかっています。
|
 |
 |
 |
↑美しいモザイクの花器に一目ぼれ。ピュアなカラーでふんわりと柔らかいイメージがぴったりでした |
 |
 |
 |
深いピンクは上品さを出してくれる色。クラシカルで正統派な冬のアレンジ。リバーシブルリボンがスパイスです ↑ |
 |
 |
 |
三角のベースはツリー型に使用するところを、発想をかえてさかさまに。するとゴージャスなスワッグ風に♪ シャンパンゴールドの天然サンキライがさらにナチュラルな動きをだしてくれました↓ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ライムグリーンカラーは大人気。シルバーの色とも相性がいいです。大輪のプリザーブドは存在感がありますネ ベースはこちらも逆さまにつかったもの。↑ |
 |
 |
 |
ハート型は好きな方にはたまらないフォルム キラキラクリスタルと一緒にジュエリーボックス風アレンジしてみました。タッセルをつけると、一層グレードアップ!↑ |
 |
 |
 |
果実の実がたっぷりのベリーリース 眺めているとホッとします。枝にはフロストがかかっていて雪のように光る優れもの、ベースを隠しすぎないところがポイント↑ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
手のひらにのるほどの大輪の魅力を存分に楽しめるのは、アーティフィシャルならでは、ベースもオシャレなので、見せる部分も確保しつつアレンジします。↑↓ |
 |
 |
 |
ベースは同じですが、花材を変えると印象がちがいますね、こちらは大人のブラウンです ↑ |
 |
 |
 |
↑かわいいブリキ缶のアレンジ 多肉植物はとてもリアルで知らない人は、間違って水をあげてしまいそうです どちらもさりげないアレンジですが、缶の色にあわせてじっくり花材をセレクトしています。 |
 |
 |
 |
↓クリスマスならではのカップアレンジ。広がるサンキライの枝が、空間をもアレンジの一部に感じさせてくれます↑ |
 |
 |
 |
星にアレンジするなら思い切り定番のクリスマスカラーを。揺れるふわふわのフェザーが冬の演出にピッタリですね↑ |
 |
 |
 |
白いフレームにシルバーリースをとめつけて、ナッツインアレンジ こだわったのはシンプルな色使い。テーブルの中央においても楽しめるアレンジです |
 |
 |
 |
揺れるスイングスター 枝はあとから背景になるように、添えてみました。そうしたらSO GOOD! あると無いでは大違いでした 良かった〜↑ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
↑ ツリーには瑠璃玉アザミのドライの実が星のようにマッチするのですね〜びっくり!、トナカイさんのアレンジは白樺の切り株が気に入っています↑ |
 |
 |
 |
お正月アレンジ 抑え目のゴールド花器で上品な華やかさを。。和のアレンジは引き算で、空間を生かします。いれすぎないことがポイントです↑↓ |
 |
 |
 |
↑ 壁掛けタイプのお正月アレンジもちょっと、枝を添えるだけで生き生き見えるから不思議です。手作りならではの一枝をそえました |
 |
 |
 |
↑特大のシルバーリース キラキラ素材をた〜くさんトッピングしてみました。一度、こんなリースも展示してみたかったのでした↑ |
 |
 |
 |
フロストのかかったベースにプリザーブドの杉や松かさをアレンジ 毛糸のリボンがぴったり♪こちらのリースもたくさん御問い合わせをいただき、人気でした。↑ |
 |
 |
 |
クリスマスならではのかわいいアレンジ、木の実や杉の葉を添え、仕上げはツル風の赤いテープがキメテくれました↑ |
 |
 |
 |
↑どんぐりの壁掛けアレンジ 天然素材の持ち味たっぷり。どこにでもある素材からこそ、可愛いどんぐりたちです。 大きな松ぼっくりもアレンジ次第で、素敵になりますヨ↑ |
 |
 |
 |
↑ ローズカラーのボックスアレンジ プリザーブドとジュエリーとレース、クリスタルボックスがふさわしいコラボアレンジです |
 |
 |
 |
こちらは花咲く小道をイメージ。きらきら光る素材とやわらかな色合いの花たちのハーモニーがたのしいアレンジです ↑ |
 |
 |
 |
ライムカラーとシックブルーの優しいアレンジ、似合うジュエリーストーンを探しました↑ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
三点、並べてみました。このシリーズの楽しさを実感!また教室でも皆さんと一緒に作りたいと思います。 ↑ |
 |
 |
 |
ローズガーデンアレンジ。ワイヤーの入ったツルをアーチ風にとめつけると、とても可愛くなりました。アリスの物語に出てきそうなイメージです↑ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
大スキなアジサイのプリザーブドリース。この色合いがたまりません シンプルなナチュラル感が生命線。アクセントは麦わら菊とリボンのみで↑ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
爽やかなライム&グリーンのローズアレンジ。プリザーブドをたっぷりつかっています。お問い合わせが多かったアレンジのひとつです。沢山の色があふれかえっている現代、見ていると癒されるような色に、人気が集まるのかもしれません。一緒につかったユーカリの透明感のあるグリーンが秘密の隠し味です↑ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
↑ナチュラルなローズリース。バラとスパイラルに流れるツルの位置関係、それぞれの葉先の方向が仕上がりを左右するポイント、美しいフォルムは偶然にはうまれません。花材との対話で納得のアレンジが完成します |
 |
 |
 |
北欧の玄関ドアに飾ってあるようなイメージでつくった大きなスワッグ。コーンや、杉、テトラゴナの枝などナチュラル花材が満載です。見ごたえのある豊かなアレンジになりました。 ↑ |
 |
 |
 |
 |
|
|