|
畑美津江さん
モルフォアートフラワー主宰
   |
この講座では、レシピの作り方や、梱包、価格の考え方、生徒さんへのフィールドバックや、管理方法まで事細かく教えてくださり、きっと迷うだろうなという部分をすべてを解決できました。
さらにはSNS運用や、デザインの考え方、今後お花のお仕事をしたいと思う先生に、大切なことが学べる講座はないかと思います。
先生としての自分も幸せになる、生徒さんも幸せにする考え方については、お花の先生に限らずどんな先生にも響くものだと思いました。また何度でも、繰り返し動画で見直したい部分を何度もみることができました。
講座を終えてみて、ノウハウだけではなく自分自身がお花を通して幸せに輝ける人生を送りたいと心から思うことができました。座を受講して本当に良かったと思っています。
|
 |
長谷川夏子さん
Atelier Hana Ring主宰
   |
講座を受講して本当によかったと思っています。
また先日は、講談ありがとうございました。
通信講座の方法は具体的で大変わかりやすく、この方法で始めてみようと思います。 魅力ある教室の作り方など、取り入れたい内容がたくさんありました。
繰り返し配信を視聴し、できることから少しずつ進めていこうと思います。
|
 |
二瓶洋子さん
Abientot(アビアント)主宰
   |
3ケ月間、配信講座有り難うございました。 3日おきの配信は、その都度見ていました。
早朝7時というのも化粧しながら耳で聞き、また後で改めてメモ📝取りながら見返すというスタイルになっておりました。
通信講座に特化した講座だと思っていたのですが…それ以外の事項。お花だけではなく生徒さん、業者との関わり方など学びが多くありました。
私は2年間通信講座を受講させて頂いたので、流れや発送など今回の配信と照らし合わせて理解する事が出来たのも良かったなと思っています。
|
|
北川美砂さん
AtelierlumiereM主宰
   |
この度は、日本中の生徒さんとつながる講座を受講させて頂き、有難うございました。
花教室の集客の難しさを感じたり、 どのように講座を開けはよいのか? 分らない状態でしたが、色々ご説明を して頂きながら學ばせて頂きました。
これからの参考として活躍できるよう になりたいと思います。 ありがとうございました。
|
|
西本裕子さん
花デザインアンジェリーク主宰
   |
自分では何となくやっている見逃しそうなところも説明があり、改めて大事なこと、自分の盲点も見つけることが出来ました。
なかなか、第一歩が出せないのですが…… 3月を目標に進めていければと思っています。
やはり一人ではなかなか続けるのが難しく、 この講座を受講している者同士の繋がりが持てるような、
FBグループとかがあるとやる気もまた盛り上がるかと思いました。 講座を振り返りながら、自分ペースにはなりますが、次へと進めて行きます。
|
 |
武田さやかさん
flowerworks LUPINUS主宰
   |
様々な集客セミナーや事業コンサルがある中で 「アーティフィシャルフラワーの教室」に特化したお話が聞けるのは 大変ありがたいことでした。
先生がこれまでの20年で試行錯誤されて得たノウハウを教えていただけたことで 自分にとって不安・疑問だった点の解消や気づきを得ることができました。
学んだことを何度も見返して、自分の活動の糧にしていきたいと思っております。
|
 |
佐藤久美子さん
教室準備中
  |
講座を楽しく視聴しております。目から鱗な内容にはっとさせられます。
はじめの頃は、画像もあるので軽く聴き流していたのですが、画面の説明にはない先生のコメントが、結構、私的にはなるほどと思ったりして聴いています。
昨日からは、再度今までの講座をノート片手に、先生のコメントをメモリながら見直しています。また、先生の語り口調がとても聴き易いです。
|
 |
里見 和香さん
Kanon主宰
  |
申し込み当初は30回もあるんだ。と思っていましたが、あっという間の30回でした。まだまだ足りないくらい。もっと色々習いたい!というのが正直な感想です。会社勤めと父親の介護と教室運営で時間がとれなくてまとめて拝聴することもあったのですが、1回の受講が短時間でポイントがまとめてあるので、無理なく視聴できました。
毎回の講座では知らない事、誤解していたことが多々ありなるほど・・と気づかされながらの目からうろこのレッスンが沢山あり刺激を受けました。私にできるかしら?と心が折れそうな時に、何よりも、先生からの励ましの言葉に癒され「次はこんなことしてみて」などのアドバイスがありました。
先生はお忙しいのに、質問に対しても励まし付きの返信が、すぐ返ってくるのでいつ休んでいるのだろうと心配になってしまうくらい。生徒思いで本当に感謝しかないです。
だから先生の期待に応えようと実践した時の達成感は心地よいものです。まだまだ挑戦する課題が残っているので引き続き教室運営に繋げていきたいと思います。
先生、これからもご指導のほど宜しくお願いします
|
 |
生田 陽子さん
教室準備中
  |
3カ月の通信講座、あっという間に過ぎてしまいました。朝の支度をしながら先生の声を3日に1度聴くことができ、新しい学びをし、自分の幸せは何なのか、人生の後半をどういう風に過ごしていくか考える日々が続いています。はじめてのことばかりで心配は尽きませんが、今は明るい気持ちで3月のレッスンに向けて準備をしています。先生のメッセージはいつも私の心を明るく元気にしてくれます。
|
 |
西田貴子さん
artfloweramazing主宰
  |
3日に一度の配信で、内容が分割されているので、見たい内容を探す時、時短できる事がありがたかったです。
レシピの作成方法も細やかに動画で教えていただけたので、レッスン用のレシピ作成も作成しやすくなるなぁと思いました。
フォロワー数が少なくても、地方にいても、教室運営は可能な事を教えていただいて、私にもできると自信をいただけました。
ウェブレシピを1年間みせて頂ける事は、アレンジのアイデアを考える時、参考になるので、ありがたいシステムです。
Zoomでご相談させていただいた時、親身になって、的確に色々教えていただいて、気づきをあたえていただいて、改善点がみえてきました。ありがとうございます。
動画をみたい時、講座の配信が終わった後も視聴できるシステムはとてもありがたいです。
講座を作っていただいて、受講させていただく機会ができました。ありがとうございました。
|