通講座のみなさまへ こんにちは アトリエレモンリーフ 影山です
いつも通信講座にご参加いただきありがとうございます。

文字が読みずらいときはコントロールキーを押しながら + のキーを押すと大きくなります。印刷が必要な方は右クリックして印刷を選んでくださいね。右クリックで反転させて必要部分のみを印刷することもできます。

ご不明な点、ご質問は遠慮なく御連絡ください。
お問い合わせ先はお手元の作りかた(B5サイズ)にございます


(2016年度 2回)

ガーデンローズとユーカリのタイトアップ・フレームアレンジ
          
花材:ローズプレシャス大(A) フレンチフリルローズ(ピンク)(A)
あじさい(A)スターフラワー(白)(A)ユーカリ(A)
ビバーナムティナス(ピンク)(A)額縁 +お好みでリボン
※ A−アーティフィシャル P−プリザーブド D−ドライ

――ポイント――
・ フレーム枠も、素材の一つと考えて、アレンジにとりいれてみましょう。新しいフォルムやスタイルづくりに役立ちます。
・ 空間を生かしながら、花を固定する方法をマスターしましょう。タイトアップ・フレームアレンジはアトリエレモンリーフのオリジナルです。空間に抜けがあることで抜群のメリハリ感が生まれます。

作り方 *フレームには上下があるので裏面をよく見て間違えないようにしましょう

(1) 枠の裏面に太いワイヤー(18番)をななめに3本渡して、ヘリに固定します。長いユーカリ2本はそれぞれ茎をカットします。(17センチほど切り落とし)
ここがすべての土台になります。

(2) 表面では渡したワイヤー上に、ユーカリをクロスようにおき、茎の先はフレーム裏のへりに固定します。裏眼に飛び出している葉はあるときは、ひきぬいて、あとでワイヤーを差し戻してステムをつけ、前面につかいましょう

(3) ユーカリの茎先が固定できたら、裏側でユーカリの茎を18番ワイヤーに数か所、くくりつけ、頑丈にします。

(4) 表面では花をつける位置を決め、その周辺に接着のための足場をつくります。平行している18番ワイヤーとユーカリの茎を 上下して縫うように、縦糸のように24番ワイヤーを絡ませます。接着の足場にするのが目的なので、あまり引っ張る必要はありません。

(5) 茎を2センチくらいにカットしたメインのバラ、サイドに適宜長さをカットした小バラをはさこみ、実やスターフラワーをトッピング。アジサイはハイライト効果に少量入れましょう。

(6) 残りのユーカリをさらにいれます。お好みでリボンをつけ、好みの角度になるように裏面にフックをつけて完成です。

★定期の方は花ドリルの「スクエアフレームのアレンジ」にファイルしましょう。

ご質問・連絡先:info@lemonleaf.jp 
アトリエレモンリーフ 影山佐知子
上のレシピをざっと読んで工程を把握しておきましょう♪以下の画像は作り方の順番というよりも、文字だけではつたわりにくい、要所、要所の細かいシーンをおつたえするためにおつけしています。 



 通信講座の皆様 こんにちは
ウェブレシピをご覧の皆様こんにちは

お元気でおすごしでしょうか?

さて!今日はタイトアップフレームのアレンジです
とても素敵なフレーム枠。これを額縁としてではなく、
アレンジデザインの1アイテムとしてつかいます。

サプライズな使い方はお花の新しい表情もみせてくれます。


それでは準備です。ユーカリをカットします。

カットする場所を間違えると短すぎてしまうので気をつけましょう 。

上の作り方に下から17センチをカットとありますが、または、茎の二股にわかれたとの溝、その二つ目で切りましょう。2本とも左のような長さになります。
 葉をおいてイメージします。
こんな風においてもいいし
 あるいはこんなふうでも。

よくみると短い枝と長い枝がありますよね、

どちらが上でもいいのですが、交差させたとき
、\(^o^)/ばんざい状態にならないようにしましょう

互い違いにするほうがシルエットとしては素敵になります。
 フレームを裏返し、右隅から約8センチのところに。

フレームは上下があるのでチェックしてくださいね〜、


 このように太いワイヤー1を渡します。
グルーでしっかり固定しましょう。

しっかりつけたいときは20秒くらい触らずに待ちます。 アップ。

ここが土台になり、枝をとめつけながらつくっていきます。。




 先ほどのユーカリを1本を左下からワイヤーの間にさしこむようにして右上の対岸の角に固定します。


 固定はうら面にして、作業しましょう。

角をアップにするとこんな感じ 
 そしてグルーかたまったら、枝とワイヤーをくくりつけます。この画像ではわかりやすいように、茶色のワイヤーにくくりつけています。




 もう1本もワイヤーのあいだに差し込み、フレームのヘリにとめます。

こちらも、おなじようにワイヤーにくくりつけられるところは、しっかり絡めましょう。グルーとこうして、ワイヤーの土台につかまらせてあげれば、安心ですね!

(もさもさして、だんだんやりずらくなりますが、しばし耐えて〜、土台ができれば楽々です!もう少しです)

このときあまりに裏面にとびだしてくる葉があったらそっとぬいて、後ざしにし前面でてつかいましょう

←両サイドのアップです。


 そして表にかえし、こんどは花をつけたいなぁと思う場所に足場をつくりましょう。

みなさんのお好みの位置がベスト

教室では中央において、華やかなに、あるいは、やや斜め上でエレガントに、または、やや左下で横長に置きで趣があったり。


言葉ではいいつくせないほど、今回もいろいろな位置で素敵なアレンジが誕生しました!

いつももうのですが、正解などないのが最も、たのしいところですネ。
 

 そして位置をきめたら、花のつけ位置にワイヤーを縦横無尽に絡めます。できれば、平行しているワイヤーを上下しながら縦に横断するようなイメージです

ゆるゆるでは困りますが、足場作りなので、あまりひっぱらなくて、OKです。地巻ワイヤーがからまっているとお花もつきやすいのです。、

このようなことをどうやって 言葉で表現したらいいでしょうか?と教室の生徒さんにおたずねしたら、「かけはぎのようにする」という答えが、かえってきました。

かけはぎって、服に穴があいたときに、つまんで隠すのではなく、上下左右に糸を渡して穴をうめるというものです。わたしは未体験ですが。

わかる人にはわかりますでしょうか。

 






 土台ができたら、さぁ!アレンジです。
メインのお花の茎を 2〜3センチくらいにカットします。

決めた場所に表情をつけながらとめていきましょう


 ミニバラも適宜カットして長さを調整してつけましょう

アジサイは小分けにして、少量づつつかいましょう。
 実は小分けにして、ステムが必要であれば、適宜ワイヤリングやテーピングしてつけてください。




スターフラワーは長さがいろいろなので、まとめてこんな風にしました。ワイヤリングでもOKですね。

フローラルテープはグルーが付きづらいので、花をまとめる時は先端までは巻きません。

グルーのつけかたは点でなく、面でつけましょう。長く、広く

 スターフラワーを一本 一本 飛ばしてつけても可愛いですよね。そのときは茎がみえないようにつけましょう






予備のユーカリもひと房、お入れしていますので、そのままつけてダイナミックに!つかってもOK.

小分けにして、盛りたいところにつけるなど、いろいろ必要に応じてつけてみましょう

お花を少量入れ、ユーカリがはいったあとに、またお花にもどるほうが、バランスがとりやすいです。

アレンジは徹底的にひとつの花を 全部つかってから次にうつるよりは、いろいろな花材を少量いれては、巡回していくほうが、適材適所よい場所が見つかって、きれいにできます。

まさに、ごはんと一緒!ぐるぐるいろいろなおかずをたべながら、ですね〜



裏面にとびだして、ひきぬいておいてたユーカリは、太いワイヤー1/3をカットしたものを差し戻し。

グルーで固定、テープで隠しています。これで足りないところに、挿してつかいましょう。


、 

好みの位置にリボンをつけ、お花のアレンジができたらバック処理です。(リボンは無でも。教室ではつけた方は半分くらいでした)

アトリエレモンリーフ発案の?葉っぱシールの登場!

あまっている葉を葉脈からとりはずし、背面に貼ります。

。 
 隠れるし、さらに花材が固定されるし、葉っぱシールはいいことづくめです。

後ろにフックをつけて完成です。

フックはフレームの紐通し穴を利用します。
ななめならL字型。縦なら両サイドに。

ワイヤーが見えてしまうときは画鋲をプラス!
そのうしろを通せば前にでてきません。











生徒さん作品の一部から ブログでご紹介しています..
よかったら 訪れてみてくださいね(^^)

来月はひまわりの3Dスワッグです どうぞお楽しみに

ご不明な点はいつでもご連絡ください。お問い合わせは
お読みいただきありがとうございました。
アトリエレモンリーフ 影山

HOME