HOME

通講座のみなさまへ

こんにちは アトリエレモンリーフ 影山です
いつも通信講座にご参加いただきありがとうございます。

教室ではご指導してはじめて気づくことがたくさんあります。生徒さんにとって難しい箇所、、質問がでたこと わかりやすい説明の仕方など。

そんな教室現場のエッセンスを吸い上げ、一番濃く、ベストな状態をウェブレシピに反映してお届したく思っています。発送時期が通常レッスンのすこしあとになっているのには、そんな意図がありまます。


文字が読みずらいときは
コントロールキーを押しながら + のキーを押すと大きくなります。

印刷が必要な方は
右クリックして印刷を選んでください。右クリックで反転させてから、必要部分のみを印刷することもできます。

このページをパソコンへ保管したい方は
ページ上で右クリック 「名前を付けて保存」を押してください、ご自身のPCでいつでもご覧になれます。

ご不明な点、ご質問は遠慮なく御連絡ください。
お問い合わせ先はお手元の作りかた(B5サイズ)にございます


(2017年度 第6回 )

プレクリスマス・ハートキャンドルアレンジ
     
花材:アジサイA ひいらぎ(ゴールド)A ポーセリンタッチワックスA ラナンピック(ベージュ)A、ベリースプレー(ゴールド)A
白樺小枝 ハートスタンド、フローティングキャンドル 
A=アーティフィシャル P=プリザーブド D=ドライ

――ポイント――
・アレンジはちょっとしたアイテムを添えるだけで、ボリュームや
 物語性がでて、おしゃれになります。
・全面だけでなく、向こう側にも花材をたっぷり入れましょう。
前から見たときに奥行き感がでます。白樺素材は天然なので埋め尽くさず透け感を。素材の持ち味を生かしましょう。
   
作り方   
(1) 白樺を半部にしてベースを挟みましょう。ワイヤー締め付けない程度に4か所は必要。花材をさしたとき引っかかり便利です。
(2) ひいらぎ小分けにしてトップだけ長く。他は引き抜いてあとはワイヤリング アジサイも小分けにしてワイヤリングしましょう 
(3) 両サイドにトップにながいひいらぎ。ラナンキュラスをやや高めにとめ、アジサイとひいらぎを立体的に全体に。←調整用に少し残す メインのポーセリンは小分けに 固いのでそのままさせます。長いものを先端に。かなり量もあるので。そのときは間引き、必要に応じてワイヤリングしてつかう。
(4) アクセントに開花させたプリザーブドをいれて完成

★定期の方は花ドリルのバリエーション(9)個性的なアレンジ、小物をつかったアレンジにファイルしましょう。

ご質問・連絡先 info@lemonleaf.jp
アトリエレモンリーフ 影山さちこ

 

   こんにちは 

アトリエレモンリーフ 影山です。お元気でおすごしでしょうか?こちらのプレクリスマスアレンジ、色あいがいい!とててもご好評をいただいています。

さっそく一緒につくりましょう!

白樺の枝を半分にします 
 互い違いに組み合わせます。クロス部分を調整すると、コンパクトなアレンジにも大きなアレンジにもなります。

その場合花材の量は同じなので、大きなアレンジしたいときは、透け感がでて、白樺の素材が楽しめるアレンジになります。

コンパクトにする場合は、つめつめ過ぎになるようでしたら、すこし花材を間引くくらいのほがいい場合もあります。
クロス部分を固定 このときふわっと枝だけを巻きます。


ゆるゆるではなく、表面をおさえるイメージで

4か所程度。ハートの真下や、中央のあたり。

ギュッと巻くと枝が堅く、丸まってしまいもったいないので注意。 4箇所程度あれば、ふわっとでも固定されます。

 
 縛り上げたところです
 ひいらぎを小分けにします
 ひいらぎはトップ3枝をのこし、あとはカットしてワイヤリング 3枝ついたものは適宜茎をカットして、そのまま使います


アジサイも小分けにして、半分だけワイヤリングします

アジサイの半分はカットしたままで、直付け用に、低く使いたいときに便利です。
 プリザーブドを開花させましょう

開花方法はこちらを参考に、シリコンマットがない場合は、クッキングシートでもできますよ~。

ちなみに左に映っているのは ホームセンターでうっているナベシキです。

開花させたら茎のかわりにワイヤーをさします

花の裏側にたっぷりグルーを盛って、8秒まちます、ワイヤーのとがった方をドリルみたいにぐるぐる回しながら、5ミリほどはったらOK,そのまま乾かします。

ワイヤーのほうにグルーをつけても同じです。グルーの熱で、中央を溶かして、挿すということです(^^)。

プリザーブド開花法
ラナンキュラスを適宜カット、写真よりもう少し眺めがおすすめです。
 アレンジしていきましょう
左右の先端の位置をきめます。

左右に長い柊をやや起こして入れましょう。
左右の距離は自由です。


手順としては先端が決まるとアレンジの大きさもきまりますよネ!あとは間を埋めていけばいいので、とても創りやすくなります。
 ワイヤリングしたのこりのヒイラギを全部いれます。
 メインのラナンキュラスも高めにいれましょう。サンプルと同じ位置でなくてもOKです。 
 アジサイも高低をつけながら、向う側にもいれましょう。奥行き感がでます。
 
 
 メインのポーセリンフラワーを小分けにします。
 長い茎の下のほうの花はひっかかったり、見えなくなるので、カットしてワイヤリング

茎はすっきりさせましょう、  

 魅せる位置にさしていきます。
   プリザーブドのバラを好きな位置にさします。

このとき、花頭をもつと、ちぎれますので、ワイヤー部分をもって上下します。手が入らないときは、挟みで上下しましょう。
 仕上げに、キラキラ花材を適宜カット、

横からみせたいときは枝があったほうが挿しやすいです。
正面から見せたいときは低くカットして直づけしましょう

ワイヤリングはしなくてもOKですが、必要に応じて。
仕上げにはシルエットをチェック、花材がどんどん上がって、\(^o^)/ばんざい状態になっていないか、みてみましょう。

調整のコツはハートの首元、両脇にも花材をいれることです。そうすると 中央からだならかなドーム型に仕上がります。
 ポーセリンフラワーから出た、茎をくるくるっとまげてつるのように添えると味がでます。

写真のようにワイヤーしなくても そのままグルーをつけて白樺に突っ込む で、OKです。(^^)

ゴミ箱に入れちゃったら、拾ってくださいね~

一見、ごみ?とおもっても、ちょっと待った~(笑)使えちゃいますから。



 
 
 
 

完成サンプル画像









教室の風景



    
こまでお読みいただき、ありがとうございます
今回のアレンジ、いかがでしたでしょうか?

ハートのキャンドルスタンドだけでもかわいいので、アレンジとしては、キャンドルの中央にアレンジするレッスンが一般的でしょう。

そこに白樺とタッグを組んでしまうのが、ドライ出身の私流なのかもしれません。デザインは自由にのびのび。みなさんもお手本にとらわれず自分流を楽しんでくださいね!

教室ではハートがかわいいので、ウェディングにも素敵ですね!という意見もありました。

今年もだんだん 残りすくなくなってきました。プレクリスマス、クリスマスアレンジ、お正月と続きます。お正月アレンジはクリスマスと一緒にお申込みいただけたらと思います。

ご不明な点はいつでもご連絡ください。お問い合わせは
お読みいただきありがとうございました。
アトリエレモンリーフ 影山

HOME