HOME

通講座のみなさまへ


こんにちは アトリエレモンリーフ 影山です
いつも通信講座にご参加いただきありがとうございます。

教室ではご指導してはじめて気づくことがたくさんあります。生徒さんにとって難しい箇所、、質問がでたこと わかりやすい説明の仕方など。

そんな教室現場のエッセンスを吸い上げ、一番濃く、ベストな状態をウェブレシピに反映してお届したく思っています。発送時期が通常レッスンのすこしあとになっているのには、そんな意図がありまます。


文字が読みずらいときは
コントロールキーを押しながら + のキーを押すと大きくなります。

印刷が必要な方は
右クリックして印刷を選んでください。右クリックで反転させてから、必要部分のみを印刷することもできます。

このページをパソコンへ保管したい方は
ページ上で右クリック 「名前を付けて保存」を押してください、ご自身のPCでいつでもご覧になれます。

ご不明な点、ご質問は遠慮なく御連絡ください。
お問い合わせ先はお手元の作りかた(B5サイズ)にございます


(2017年度 第7回 )

クリスマススワッグアレンジ
     
花材:ミックスシダーパインA アンチティークヒイラギA
エーデルワイスA アネモネA、ミニローズA プリンセスマムA、
ミンティパインコーンA, オーガンジー
A=アーティフィシャル P=プリザーブド D=ドライ

――ポイント――
・最新のベースを利用してみましょう、一部の重く長い花材のみ針金で固定しますが、それ以外はグルーだけでOK、楽々でとまります。好きな花材、メインにした花の位置をきめ、あとは欠けのある部分などをうめていきましょう。
・シルエットはスレンダーに長くもできますし、横にもふっくらにも。花材の添え方でフォルムが変わります。テーブル上向きも素敵です

作り方   
(1) ヒイラギを小分けにして、ベースのトップには10センチほどでるように網目にさします。それ以外は全体にちらします。グルーで固定、裏面にしてさらにグルーで固定。

(2) ミントカラーのコーンも小分けにする、トップの中心にのみ軸のまま縛り留め、あとは両サイドや中央にすべりこませるようにしてベースにはさむ、 グルーでとめる。

(3) 花を小分けにして、適宜グルーでとめる、シルエットを調整、多い部分はカットして移動する。

(4) オーガンジー好みのスタイルでアレンジ。ラッピング風もステキです。サンプルは縦半分にカットし、リボンワークにしています。(パーツをつくっています)

★定期の方は花ドリルのバリエーション1のページにファイルしましょう。

ご質問・連絡先 info@lemonleaf.jp
アトリエレモンリーフ 影山さちこ

 

 こんにちは
今年も残りすくなくなってきましたね。お元気でおすごしでしょうか?

今年はミントグリーンのシャビーシックな大人のクリスマスの世界を創ってみましょう。

ひいらぎ2束とも、太いところから切りはなします。
 松ぼっくりも、一番太いところから切り離して小分けにしましょう。

注意:構造上、松ぼっくりが、取れることが多々あります。取れたらキープしておいてあとで貼り付けるか、ワイヤリングして縛りましょう。

あるいは最初からグルーを注入しておいて予防策も。、
 さらにそれぞれを小分けにします 
  全体にヒイラギをいれていきます。

順番はまず、先端から
長めのヒイラギをトップに10センチ程度出していれます。

入れ方は網目を縫うように、前からでもうしろからでもいいので、入れて出してひっかけます。そこにグルーを注入。
  残りをふわっと全体に、挿しこんでみましょう。場所がきまったらグルーでとめていきます。
 他のひいらぎは網目を縫わなくて挿すだけでとめています。

網目のへりや、ベースの葉っぱなど、どこでも付けてみましょう 
 裏面に茎が長くつきでたら、カットします。さらに強化したい場所にグルーを
 次にさらにトップに松ぼっくりの枝をつけて10センチ前後伸ばします。
 これは重いので1/2のワイヤーで網目をすくって縛り付けています 網目は真ん中よりも、端をすくうと縛り付けやすいです。
 さらに小分けにした松ぼっくりを好みの位置にとめていきます。

シルエットによってひとり、ひとり全部違うので、いろいろ置いて様子をみてみましょう。私はたまたま左側が欠けてがあったのでそこに集中させてみました。

原則グルーでとめていきます。網目やベースの葉などにつけていきます。

  

 松ぼっくりの枝がたわわで、重い場合、ベースの枝にワイヤーで縛りとめてもOKです。

背景が整ったら、花をそえていきましょう
 
花を小分けにせず、そのまま添えた方がいい場合と、写真のように小分けにした方がいい場合があります。

添えたい場所、シルエットによってケースバイケース。

ポイント
つける順番は。好きな花、メインにしたい花からいい場所をキープしましょう。
 制作は吊るしながらでもいいですし、テーブルに置いてもOK。グルーは重力の関係で、置いてつくったほうが付きやすいですね。フックは網目を救ってつくりましょう。

 
ポイント
一般にスワッグは花を束ねた状態のアレンジで、すべての花のヘッドは下くのが自然なカタチなのですが、アーティフィシャルはワイヤーが入っているため、挿しこんだあとにぐっとまげて角度をつけて、起こしたり、斜めにしたり、いろいろな花の表情がつけやすく、キレイにできます  
 
 
 そして、キラキラオーガンジー(シャンパンカラー)これはいろいろな利用方法があります。裏表があるので気を付けてくださいね~(裏面でも綺麗ですけど)、

わたしはリボンにしてみました。パーツにして作っています。

白いワイヤーを一重のみで、きりっと縛るとめり込んで見えません。グルーで好みの位置に押し当てています。
 フックは後ろで網目をすくってつくっています。リボンをつけても先端に茶色い網目がみえていたら、一部葉をとってグルーで隠しましょう
 
 リボンがついたら、仕上げで、シルエットを整えます。
花材が混み合っているところは間引いたり、後ろにまわっている花材は前で付け直したり。
 
 こちらの方はラッピングタイプ
 



完成サンプル画像








教室の風景

 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 


    
こまでお読みいただき、ありがとうございます
今回のアレンジ、いかがでしたでしょうか?

クリスマスページもつくりましたのでぜひ、訪れてみてくださいね~

網目のベース、私も今回は初めて使いました。意外にグルーだけで大丈夫なのにびっくりです。よほど、誰かがぶら下がったりしなければとれません(^^)

机に上向き飾っても、とても素敵なのでぜひお試しを!

今年も2週間程度になりましたね。いろいろなことがあった一年でした。あと少しお正月のレッスンまで走りぬけます~!(^_-)-☆

ご不明な点はいつでもご連絡ください。お問い合わせは
お読みいただきありがとうございました。
アトリエレモンリーフ 影山

HOME