HOME

通講座のみなさまへ


こんにちは アトリエレモンリーフ 影山です
いつも通信講座にご参加いただきありがとうございます。

教室ではご指導してはじめて気づくことがたくさんあります。生徒さんにとって難しい箇所、、質問がでたこと わかりやすい説明の仕方など。

そんな教室現場のエッセンスを吸い上げ、一番濃く、ベストな状態をウェブレシピに反映してお届したく思っています。発送時期が通常レッスンのすこしあとになっているのには、そんな意図がありまます。


文字が読みずらいときは
コントロールキーを押しながら + のキーを押すと大きくなります。

印刷が必要な方は
右クリックして印刷を選んでください。右クリックで反転させてから、必要部分のみを印刷することもできます。

このページをパソコンへ保管したい方は
ページ上で右クリック 「名前を付けて保存」を押してください、ご自身のPCでいつでもご覧になれます。

ご不明な点、ご質問は遠慮なく御連絡ください。
お問い合わせ先はお手元の作りかた(B5サイズ)にございます

お花教室の先生へのお願い


このページは
転送不可です。内容はアトリエレモンリーフに帰属します。

オリジナルデザイン工法使用について、多くの方とお花の楽しさを共有したく、利用料などのコミッションは一切、考えておりません。

唯一、お願い事項としたしまして

デザイン、作り方の考案には誠意取り組んでおりますので、ご自身の教室でレッスンをされる時は、一報をお願いたします。
生徒さんにもアトリエレモンリーフより承認得ている旨、ご説明をお願いします。

またSNSでの発信する時はオリジナルアトリエレモンリーフと明記、タグ付をお願します


お互いの作品にリスペクトしあえる信頼関係を大切に考えてくださる方とのご縁を育めたら、大変嬉しく思います。

共に花業界の発展をめざしましょう!

ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。

アトリエレモンリーフ 影山さちこ。



(2018年度 第8回 )

セルリアのクレッセントブーケ・リングタイプ
花材:シルバーデイジーD セルリアA、ポピーA トルコキキョウA
 ミントA、アジサイA  ハーブグリーンA
A=アーティフィシャル P=プリザーブド D=ドライ
――ポイント――

・クレッセントブーケは両サイドと中央の三つのパーツから形成されます。
この機会に作り方をマスターしましょう。
・持ち手をリングにするとき、茎をクロスさせて輪にします。ゆっくりワイヤーをたわめてみましょう。なおホルダータイプの場合は、全ての持ち手を一つにまとめます。

作り方   
(1) 左右のトップのパーツを二つ作ります。セルリアを頭一つ分程度ずらして茎をテープで数か所とめます。

(2) 半分のドライのデイジーをワイヤリング+テーピングしてビニールテープで留めます。このデイジーとカットしたポピーをそえて両サイドの花束のパーツをつくります。シルエットは三角形をめざして、手元が先細らないようにボリュームをだしましょう。

(3) 中央になるラウンドブーケをつくります。小分けにしたあじさいと キキョウブッシュにワイヤリングとテーピングをします。ラウンドにまとめて、茎は左右どちらか横に折りまげます。持ち手は5センチ程度にカット。

(4) セルリアのパーツをクロスさせて中央を置き、左右パーツの距離間をはかります。左右をクロスさせた中央をワイヤーとビニールテープでとめます。

(5) クロスしているセルリアの茎をたわめて直径10センチの円をつくります。両端を持ち上げさらにとめます。ラウンドブーケの茎をワイヤーくくりつけ、さらにビニールテープでとめつけます。フックをつくりここからは掛けてつくります

(6) ミントやデイジーなど残りの花材をいれて、持ち手をリボンでまいて リボンピックをつくり止付けて完成です。

定期の方は花ドリルの4番のアレンジにファイルしましょう。


アトリエレモンリーフ 影山さちこ

 



 こんにちは

2月にはいり 寒さの厳しい日もありますが、お元気でおすごしでしょうか?

遅ればせながら今年もよろしくお願いします。

さて、今月はそんな外の寒さとは裏腹に、一足早い春いっぱいのアレンジをお届けします。

今回はちょっと下準備がありますが、頑張ってついてきてくださいね! ご不明な点はいつでも お電話、メールいてご連絡ください

ドライのかわいいデイジーの半分を ワイヤリングします やわらかい方のワイヤーをご使用ください、

おそらくそれでも、途中でポキポキ折れますが 気にせず、あとでテープで巻きますので ご安心を!(^^)! 
フローラルテープでテーピングします。

テーピングは下まで巻かないでくださいね!

あどでビニールテープがつきづらいので。
 小さい花は二個、三個まとめてもOKです
 ポピーは、できるだけ奥でカットしておきます。


花2輪とつぼみは後挿しで使います。別にしておきましょう

葉っぱは不要です。
 セルリア2本を少しずらしてビニールテープで止めます 
 ワイヤリングしたデイジー半分とポピー半分をざっくりともってイメージをつかみます。

ポイント
この時手元のほうをふっくらさせます

トップがとがっている三角形をイメージして
 イメージできたら、いったんバラバラにして、2~3本づつおいてはビニールテープでまきとめます

一度にまとめるとお花がずれてしまいます
テープで止める個所は、お花のヘッドから少し離しましょう

ポピーやワイヤーのデイジーの自由度を残すためです。伸びやかなシルエットやあとで立てて起こしたりできます 
中心になるブーケをパーツでつくります。

小分けにした アジサイとブルーの花束を解いて、ワイヤリングとテーピングをします。

ワイヤーは固い方です。

アジサイは引き抜いて、さらにそれを1:2二つにカットして、又がけのワイヤリングをします。

フローラルテープで中央より下までまきます
 
 ざっくりもってラウンドのブーケをイメージしましょう
 イメージが決まったら上下をきめて 添えていきます。

ポイント
ラウンドは球を半分にカットした形をめざしましょう。
手前と向こう側がカーブしています。そそり立つような、ひな壇上にならないように持ちます
 
 全部もったら、フローラルテープでひとまとめします。
 左右どちらか 90度におりまげます
直角に曲げたところをテーブルにおいて、手でおさえてもOK

 真上から花の位置や高さをみます。
OKであれば
持ち手5センチくらいにカットして 全部フローラルテープで巻きます。 
2束のセルリアの茎をクロスさせて置き、中央にブーケをのせて全体をみます

ブーケから左右がは離れすぎないようにします。

詰めすぎても苦しそうなので、調整しましょう
  
 距離感のチェックが済んだら、写真のように中央をワイヤーで縛り留めます

その上からビニールテープを2センチくらいの幅でさらに巻留めます
 
 
 
 セルリアの先端の茎をクロスさせてワイヤーでとめて 直径10センチくらいの輪にします。

さらに両サイドももちあげて、輪にそわせます。

数か所、ワイヤーでとめて、茎のひっかかりをなくすため、、茎の先端箇所は、その上からビニールテープをまいておきます。

 
ワイヤーの留め方のコツ、
何重にも巻く必要はありません、際でしっかりねじりましょう。
 中央にブーケパーツをのせて ブーケの茎を輪の左右のどちらかに添わせてとめつけます。

何か所かワイヤーでしっかり止めて、その上からさらにビニールテープでしっかりとめます。

(ブーケを合体させる補足図 下記にあり)

ブーケの茎は円の半分くらいに 添えられる程度の長さがあれば十分です


ポイント
中央のブーケは前からそえるか、後ろからそえるか、右側か左側か、いろいろ試してみましょう、一番フィットするところ、キレイに見える位置をみつけます


 
フックをつくります。
フックは、Uピンにして、正面からブーケの中を貫通さえ リングをまたいで、後ろにフックをつくります。

フックにかけて、お花を整えましょう

ブーケパーツの中央部分はワイヤリングしてあるので、お花の位置は自在に変えられます

後ろで見えなくなっていたら前に出す事もできます 


残りのミント、ポピー2輪、茎のあるドライデイジーを、適宜カットして、グルーでさします。見所をつくったり、流れ、シルエットを整えます

うまく止められないところはワイヤーで縛り留めてもOKです、

グルーは広く長く、面でとまるように使いましょう
太いほうのリボンを際から、持ち手に螺旋にまきとめます。
 裏面で、リボンが巻けない箇所は、葉を小分けにして貼り付けて隠します

補足です
難しい中央のブーケ部分の取り付け方の画像です
 
 
 








生徒さん作品 一部より ご参考になさってくださいね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 
 
いかがでしたか?

今回の主役のセルリアは大人気で完売だそうです。

これは素敵!とおもった時にごっそり確保していて、よかった~みなさんにお届けできました。

ご覧のとおり、とてもかわいくて、最高品質のアーティフィシャルフラワーです。なかなか花材店に足運べない方にこそ、こんなアーティフィシャルをご紹介させていただけるのがアトリエレモンリーフの通信講座のメリットだと思っています

私の実感として現実に花格差社会があるのを感じます。
存在を知っている人はしっているけれど 知らないひとは一生知らずに終わっていく。

業界にこだわらず、多くの人に存在、素材として 知ってもらえたらなぁと思います、なにかいい方法はないでしょうか?

だって誰だって いいもの、素敵なものは 知らせたい、知りたいですよね~。

私がアレンジしたアーティフィシャルフラワーを、本当に初めて見る人は みな「え!これ本物でしょ?」と驚いて、注意しないと水をあげてしまいます。

会社勤めしている若い女性のみなさんも、しっとりしたアーティフィシャルのあじさいをみて、びっくり。初めてみましたという人が多い。なかなか時間がないのですよね、そういうことに触れる。

いまアップしているインスタを全部 生の花だと思っている人もなんと多いことか(;^_^A

今年度もアトリエレモンリーの生徒さんは最先端を一緒に楽しんでいきたいと思っています

作品のお写真よろしかったら、ぜひおくってくださいね!

アトリエレモンリーフ 影山、

ご不明な点はいつでもご連絡ください。お問い合わせは
お読みいただきありがとうございました。
アトリエレモンリーフ 影山

HOME