HOME

通講座のみなさまへ


こんにちは アトリエレモンリーフ 影山です
いつも通信講座にご参加いただきありがとうございます。

教室ではご指導してはじめて気づくことがたくさんあります。生徒さんにとって難しい箇所、、質問がでたこと わかりやすい説明の仕方など。

そんな教室現場のエッセンスを吸い上げ、一番濃く、ベストな状態をウェブレシピに反映してお届したく思っています。発送時期が通常レッスンのすこしあとになっているのには、そんな意図がありまます。


文字が読みずらいときは
コントロールキーを押しながら + のキーを押すと大きくなります。

印刷が必要な方は
右クリックして印刷を選んでください。右クリックで反転させてから、必要部分のみを印刷することもできます。

このページをパソコンへ保管したい方は
ページ上で右クリック 「名前を付けて保存」を押してください、ご自身のPCでいつでもご覧になれます。

他者への転送はご遠慮ください

ご不明な点、ご質問は遠慮なく御連絡ください。
お問い合わせ先はお手元の作りかた(B5サイズ)にございます

お花教室の先生へのお願い


このページは
転送不可です。内容はアトリエレモンリーフに帰属します。

オリジナルデザイン工法使用について、多くの方とお花の楽しさを共有したく、利用料などのコミッションは一切、考えておりません。

唯一、お願い事項としたしまして

デザイン、作り方の考案には誠意取り組んでおりますので、ご自身の教室でレッスンをされる時は、一報をお願いたします。
生徒さんにもアトリエレモンリーフより承認得ている旨、ご説明をお願いします。

またSNSでの発信する時はオリジナルアトリエレモンリーフと明記、タグ付をお願します


お互いの作品にリスペクトしあえる信頼関係を大切に考えてくださる方とのご縁を育めたら、大変嬉しく思います。

共に花業界の発展をめざしましょう!

ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。

アトリエレモンリーフ 影山さちこ。



(2019年度 第7回 )

ノーブルクリスマスアレンジ 3Dスワッグアレンジ

花材:ラナンキュラスA、ダリアA、アジサイA、コチョウランA
アネモネブッシュA、ジュエリーベリーA、ジュエリースターアニスA
ローリングツイッグA、パープルローズ、リボン
(Aアーティフィシャルフラワー Dドライ Pプリザーブド)

 ――ポイント――

・アーティフィシャルフラワーならではの色の世界を楽しめるアレンジです。花材を贅沢にご用意。グラディエーションをかえることで色の濃淡が立体的にみせてくれます

・アトリエレモンリーフオリジナルの3Dスワッグ工法をマスターしましょう、これが使えるようになると、誰でも綺麗なカタチにつくれます。詰め込みすぎず脇からの表情もチェックしてみましょう

作り方
(1) ラナンキュラスの茎で補助リングをつくります。

(2) 補助リングにアネモネブッシュ、曲げたコチョウランをテープで留め、ブッシュは手前の花をすこし低くします。

(3) ダリア、ラナンキュラスをそれぞれ、リングに挿しテープで固定します。アジサイに茎をつけてシルエットの欠けているところに添えます

(4) 全体像がみえてきたら、メインにパープルのローズを入れ込みます。ジュエリーを小分けにして、茎が必要なものはワイヤーを添えます。好みの位置に挿し込みテープで固定、又はグルーでトッピングします。

(5) リボンはカタチをつくりピックにして、挿し込みテープでとめまます。

(6) 仕上げに、ツルを補助リングの後ろから留めつけます。

(7) もぐっている黒い葉を切り出して、手元のテープ隠しにはりつけて、同色のリボンで巻いて完成です。

★定期の方は1番にファイルしましょう

ご質問・連絡先:info@lemonleaf.jp 
アトリエレモンリーフ 影山さちこ

 



★資材のご購入ご案内
グルーや フローラテープはサービスにて適量をおいれていますが、
もし足りなくなったり、必要なときはこちらでご購入もいただけます。
ちなみにビニールテープは PVCテープで検索するとでてきます。ページはこちら


紹介コードどうぞご利用ください 500円の割引クーポンが使えます
紹介コード QA103182 

★あるいは事前に、リクエストいただければ、次回の花材に同梱することも可能です。
花材と費用は合計させていただきます。



皆さん こんにちは

今年も残り少なくなってきましたね!
今回はノーブルクリスマス、シックな色合い アーティフィシャルフラワーならではの色の世界をを存分にお楽しみください。

はじめての方も綺麗にできる アトリエレモンリーフオリジナルの考案、補助リングをつかって3Dスワッグの作り方もマスターしましょう!

まず 写真のようにラナンキュラスのヘッドを引き抜きます 
 茎を使って、約6~7センチの輪をつります できれば茎の太い方をやや長めにしてください。
 ビニールテープで固定すれば、手が空きますので、その両脇をワイヤーで固定しましょう
 これがオリジナルで考えた補助リングです。

写真のように細い方を上につかいますよ~
 抜いたヘッドは太いワイヤーをつけて、茎をつけておきます

グルーの部分が隠れるように、フローラテープを巻きましょう。

注意 下まで巻かないでくださいね、フローラテープは ビニールテープやグルーと相性が悪くくっつかないので。 
 アネモネブッシュを一番に入れます。

おしらせ

こブッシュは、お花が 押されて、まるで餃子のようになっていて、教室でもみんなで、カタチを整えました。シワとは反対に対角に折り目をつけると戻ります

メーカーに問い合わせましたが、製造元から、窮屈な詰め方だったようで、どの箱をあけても同じとのこと。

ならば もう3箱送ってください!とリクエストして、たくさんの中から皆様に、ベストなものを私のほうで、選ばせていただきました。

なので、あら、一つぺっちゃんこ~って思わないでくださいね、戻しやすいものをお選びしています(^^)のでどうぞご安心を。
アネモネのブーケお正面を決めます輪の中にとおして ビニールテープで写真のようにまきます 
 裏から見るとこんな風

(ビニールテープ 10センチくらいのをたくさん用意しておくといいですよ)
スワッグはなだらかな曲線が美しいので、ブッシュうの正面、手前の方の花たちは高すぎるので、すこし低くします

低くする方法
写真のように、一度折って、また折りり戻します

まるでローマ字の「Z」のようになります。

低くしすぎたら ひっぱって高さを調節します 
次に コチョウランをいれましょう

花の顔を自分にむけます。上でなく、自分に向けて下さいね

90度に折り曲げ、リングに挿して止めます。

茎は長いので5センチくらい下を二か所とめましょう 
★紫陽花2本と赤紫系のバラ2本をのぞいて

他のお花はすべてつかいます

ポイント
1本づつ、リングの輪にいれては持ち手の同じ場所でビニールテープを巻いて留める を繰り返しましょう

テープはできるだけ同じ場所で、5センチ幅くらいのエリアで巻きましょう

あとで隠せる範囲がベストです


  ポイント
すでにさしてあるアネモネのブッシュの上からも 好きな位置にさせます。かきわけて大丈夫!

お好みの位置に次々お花をいれてはとめ、ドーム型にしていきます
お花が分離しないように 整えます

完成シルエットはお手本はドロップ型ですが、左側をとがらせれば、クレッセント(三日月型)にもなります、ぜひ、お好みのシルエットにトライしてみましょう

お花たちは そのまま使うのではなく、思い思いの方向に曲げられますので、固定してから、あるいは 入れながら 表情を付けましょう

ポイント
このあたりで、コチョウランも好きなラインになるように、好きな角度までグイっと曲げていきます

 


 これはダリアをいれたところです。

コチョウランの方に出したり、、アレンジの後ろの方に入れたい場合、リングの持ち手に届かない場合は

写真のように太いワイヤーをテーピングで添え木して、茎をのばして、おなじやり方でとめてください。

その他バラなど、茎が届かないものはこのようにします。
 途中、裏面です
 残しておいた紫陽花2本を仕上げに入れます。全体のシルエットをみて、欠けているところ、サイドや、手元の下など、茎が見えているところ、寂しい所に添えましょう

紫陽花がリングにとどけばそのまま持ち手にテープで固定、とどかないときは写真のように茎を添え木して伸ばします

アジサイのヘッドが大きすぎる時は間引きましょう

はずしたものはあとでグルーで適宜とめます。
 横から見たところ
 紫陽花をいれたあと残りの赤紫系のバラ 二輪を入れます。

これは美しい色なので、全体のシルエットが決まり、整ってから、最後にトッピングします。

バラ2輪はをヘッドだけにして、グルーで他の花に寄せて固定します やや浮かすと綺麗です。

(リングに挿して、テープで止めるやり方でもOKです。)
 固定して整えているところです
 ここから先はコチョウランを整えます

もぐっているコチョウランの花、綺麗な角度で見えていない蘭の花は思い切って、茎から切り離します。

 


 切り離したら、こちらはやわらかいワイヤーでワイヤリングして下までテーピングします 
 テーピングした花を 表で見せたい箇所に出し、裏はワイヤーをコチョウランの茎に巻き付けます。 

こうすることでコチョウランのヘッドも自在に好きな場所につけられます。
キラキラアイテム 2種はトップに二本のこして、あとは、このよう茎から切り分けます
キラキラアイテムでトップは長い茎がついているので、そのまま 好みの位置に上から挿します

リングにとおして 持ち手でテープで留めましょう
  
外したキラキラアイテムの方は 使い方は3つあります

その1

左のように添え木して上からさして 固定するか、
その2
細かくしてグルーではるか、
その3

先ほどの コチョウラン調整と同じ方法で、やわらかいワイヤ^でワイヤリング&テーピング。ツルにまきつける 

こうすると、蘭の先端も、きらきらアイテムが自然についてみえて綺麗です  



 だんだんできてきました!
 裏面でぐらぐらする花材は ワイヤーなどで、リングに固定しておきましょう
 添え木した太いワイヤーは見えないように、適宜カットしましょう 
 リボンをつくります。

裏表のあるリボンは専用の技法があるのですが、今回は長く、有効に遣うために簡単な方法でつくります

クロスさせて 真ん中をワイヤーで縛るだけです。  
リボンの輪を三つ、作りたい場合は 片方の垂れを持ち上げて、輪をつくり、再び、中央でワイヤーで止めましょう

完成したリボンは、そのままスワッグに縛らずに、添え木してピックにします

ピックにすることで、どんな場所にも 好きな出し加減で留められます

好みの位置に添えましょう。

生徒さんの作品写真をご覧くださいね!本当にいろいろな場所で楽しめますよ
リボンを留めたら、ひろげたツルを後ろから押しあてて固定しします。

これはリングを通さなくてOKです。 
 ツルがグラグラするときは リングにも留めましょう
ツルを好きな形にしましょう、くるくる巻いてもOK,スーッとダイナミックに伸ばしてもOKです   
 仕上げに スワッグを裏返して、表に影響していない葉を3~4枚を切り出して、緑のテープをかくします。

持ち手は紺のリボンを巻いて隠せますが デコボコした上の方や脇のほうなどリボン出は隠せないビニールテープを、この葉で隠しましょう

ポイント
壁に掛ければ裏面は見みえませんが、せっかくの手作りです。見えないところこそ、クオリティをあげましょう
 
 葉をそのまままきつけてもOK

紺のリボンを始まりをグルーで固定 くるくる巻いて、持ち手のビニールテープをすべて隠します

バランスのいい場所にフックをつくり完成です
 教室風景、ついついみんな立ち上がってしまうようです(^^)/













生徒さん作品 一部ですが ご参考になさってくださいね!






   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   




 






 
いかがでしたか?

ノーブルクリスマスお楽しみいただけたでしょうか?

深い深いブルー。現代のアーティフィシャルフラワーの最先端カラーたちです。今回日本を代表する二つのブランドを使用しています。お正月はさらにもう一社。

都内、横浜など、あちこち仕入れにいきますが、歩き回るたびに、もう~全部同じ場所にあればいいのにとつくづく

でもいいものに出会ってしまったら、妥協はできないのですね。それは教室の有無とは別の話で、作品は私自身なので、自分のベストを発揮するから、面白い。醍醐味を味わえる。それがアートの素晴らしさです。

私はみなさんがいてくださるからこそ、発表の機会、制作のチャンスをいただけています。今年もたくさんの作品をつくることができました。

本当にありがとうございます。

そして、私からみなさんにレッスンを通じて、受け取っていただきたいことは、合わせ方、、どんな工法でつくるのかはもとより、アートってクラフトだ! なんでもありだ!、自由だ! という感性です。センスといってもいいと思います。

枠にこだわらないこと、華道のようは伝統はありません。
なんの決まりも最初から、全くないのです。

今回の補助リングも、「先生すごい、これよく考えつきましたね!」とたくさん生徒さんかお褒めの言葉をいただきました。

でもね、これも工夫を楽しむことから生まれました。

量があると。束ねたお花が後ろに行ってしまう、壁に掛けたときつぶれてしまう、かといって、もちながら、後ろにいかないで束ねるなんて無理、じゃあどうする??

私も誰にも習っていませんし、みてもいなけど、こうして考え出せば、なんとかなっちゃうこれがアートなんですよ~。この感覚を身に着けましょ、アートならなんでもこい!といえる度胸は生涯の財産になります。

そんな楽しさが一番です(^^♪

フリーの教室だらこそみなさんにお見せできるアトリエレモンリーフの風景があります。

また来年もいろいろな合わせ方、ヒントみなさんとシェアーしていきたいと思っています

今年もありがとうございました。

それではまた!

アトリエレモンリーフ 影山、






ご不明な点はいつでもご連絡ください。お問い合わせは
お読みいただきありがとうございました。
アトリエレモンリーフ 影山

HOME