HOME


通講座のみなさまへ

こんにちは アトリエレモンリーフ影山です。いつも通信講座にご参加いただきありがとうございます。

教室ではご指導してはじめて気づくことがたくさんあります。生徒さんにとって難しい箇所、質問がでたこと わかりやすい説明の仕方など。

そんな教室現場のエッセンスを吸い上げ、一番濃く、ベストな状態をウェブレシピに反映してお届したく思っています。発送時期が通常レッスンのすこしあとになっているのには、そんな意図がありまます。


文字が読みずらいときは
コントロールキーを押しながら + のキーを押すと大きくなります。

印刷が必要な方は
右クリックして印刷を選んでください。右クリックで反転させてから、必要部分のみを印刷することもできます。

このページをパソコンへ保管したい方は
ページ上で右クリック 「名前を付けて保存」を押してください、ご自身のPCでいつでもご覧になれます。

ご不明な点、ご質問は遠慮なく御連絡ください。

大切なお願い事項

こちらは通信講座の皆様の受講専用サイトです。デザインはアトリエレモンリーフに帰属します。他の方への転送ごご遠慮ください。


同じデザインや工法をつかった作品を、販売したり レッスンをするなどの商用利用を、ご希望の方は対応いたします。事前に御相談ください。

またSNSでの作品画像を発信する時はアトリエレモンリーフレッスン作品と明記、タグ付をお願します

デザインには誠意、取り組んでおります。

皆様との信頼関係を大切に育みながら精進してさせていただきたく、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

アトリエレモンリーフ 
影山さちこ




(2022年度 第4回)
ベルベットローズの馬蹄形インテリア
(魔法のアシストリング 楽々バージョン)

花材:ベルベットローズ大、小、ラナンキュラス、ブラックベリー,、葉ユーカリ、実つきユーカリ、ポンポンローズ。エリンジウム、リボン、魔法のアシストリング、セロテープご用意ください

――ポイント――

・馬蹄形は幸せの形。それは昔、馬蹄を拾った人がお金に換えられたことから、幸せの印として欧米から伝わってきました。馬蹄の瀟洒なシルエットも魔法のアシストリングで簡単に作れます。

・セロテープでいつも同じ場所で固定すると、強固になり、後で隠しやすいです

・メインの花材はワイヤーを90度に曲げて、立体的に魅せましょう

 作り方

(1) ローズ大小、ラナンキュラス、ワイヤリング、テーピングします。(ローズ小は小分けしますが、できるだけ茎は長いまま生かします)

(2) ユーカリ(各種)1づつを魔法のアシストリングに挿しこみ固定します。

(3) ローズ大小とラナンキュラスの半量を魔法のアシストリングに通して好きな位置に固定。上半分に花束をつくるイメージです。

(4) 残りのユーカリ2本(2種)はリングに下から上にさし、(3)のユーカリの茎に固定します。残りのバラ大小。ラナンキュラスも下から上にさし、同じユーカリの茎に固定します。全体をたわめて好みの馬蹄形にします。

(5) 小分けにしたエリンジムを上下から好きない位置にさしとめます。茎が固定位置に届かないときは、(1)のようにワイヤリングして伸ばして固定します。黒い実とポンポンローズは小分けにして好きなところにクルー固定。

(6) リボンをつくり、魔法のアシストリングを通して固定します。

(7) すべての位置が決まったら、裏面の束をテープの上からワイヤー固定し、余計な茎はカットします。背面をリーフで隠して完成です。

★定期の方は「モチーフ雑貨や物語性のある個性的なアレンジ」にファイルを

ご質問・連絡先:info@lemonleaf.jp 
アトリエレモンリーフ 影山さちこ
 


★資材のご購入ご案内
グルーや フローラテープ,ワイヤーはサービスにて適量をおいれていますが、もし足りなくなったり、必要なときはこちらでご購入もいただけます。

ちなみにビニールテープは PVCテープで検索するとでてきます。資材のページはこちら


紹介コードどうぞご利用ください 500円の割引クーポンが使えます
紹介コード QA103182 

★あるいは事前に、リクエストいただければ、次回の花材に同梱することも可能です。花材と費用は合計させていただきます


 今日はだいぶ涼しくなってきましたね。

今日は馬蹄形インテリアを作ります。

ラッキーアイテムとしてのいわれについては作り方のポイントに書いてあるので、是非ご覧ください。

魔法のアシストリングとセロテープで出来てしまう!複雑なシルエットもラクラクです。

ぜひお楽しみください。

それではさっそく作ってみましょう。

大輪のベルベット ローズは写真のように。 2~3cmにカット
 ワイヤリングをしましょう。

注意

時々ヘッドが取れてしまうことがあるので、そんなときはグルーで固定してください。
ローズの茎の部分( ワイヤーをねじかけてある部分)のみテーピングしてくさい

注意
下までは巻かないでください。フローラテープは グルーやセロテープは付かないためです。
 
次に、小さいスプレーバラを分かれ目で3つにカットします。
横からでているものはさらにカットします。 
茎の短いバラには 写真のように、下の方に ワイヤリングとテーピングをしてください。

茎を長くしておきます。
下の方の葉っぱリングに引っ掛かるので、カットして茎をスッキリさせておきます。
手元すっきり、こんな風になりました。( 写真には一部、中央の枝がうつっていません)
ラナンキュラスを房の奥でカット、写真のように1本にトします

好きな組み合わせで良いので、2~3個ずつ ワイヤリングします。
ポイント

今回22番のワイヤーを使用しています。

グッと角度をつけて、立たせたいときは、24番より22番がオススメなので覚えておきましょう。しっかり立ち上がりますよ

しかし、22番のワイヤーですと、柔らかい茎にワイヤリングするのは難しくなります。

そんな時は、このUピンのやり方を覚えておかれると、便利です


Uピンのワイヤリング方法

ラナンキュラスの茎はとても柔らかいので、ユーピンスタイルのワイヤリングをします。 先に細いユーピンを作っておきます。
ユーピンを茎に押し当て、片方だけを 巻き付けます、切り口も閉じます。


ポイント
ワイヤリングはワイヤーの少し遠くをもって、(端の方)巻いてください、遠心力でさらに楽に綺麗にまけますよ

ワイヤリングは一例なので、やりやすい方法で創って頂いて構いません。    
茎の部分のワイヤーだけをテープで隠します

こうしてつくったものは、バラもラナンキュラスも下の方で、軽くねじかけておくと。二股にならず、あとで作業が楽になります。
ここまで準備ができたら、バラ スプレーバラ、ラナンキュラスの花材を大まかに二つに分けましょう。  

ユーカリ2種もふわっとひらいておきます。

ポイント
アーティシャルフラワーは輸送上ぺったんこになっているので、必ずほぐして、ふんわりさせてから使いましょう。
魔法のアシストリングの持ち手にフラワーテープを巻きます。
 細葉ユーカリを一本、リングの上からさします。
リング葉っぱが付くあたりまで通します。
魔法のアシストリングの輪のすぐ下を、セロテープで固定します。
 写真は一か所ですが。 2cmぐらい下をもう一回とめておいてください。
次に丸葉ユーカリ1本も入れます。

これはお花の額の下を隠してくれる花材なので、リングに深めに入れます。

写真はちょっと浅めなので、一番下の。 丸葉ユーカリの葉っぱがリングに。 当たる程度にしましょう。
 
 また、同じ場所をテープで上からとめます。
皆さん、リングに固定しているシーンです。長さの参考にしてくださいね!      
少したわめてシルエットをイメージしたりもしています。
それでは最初に分けた。 半分のバラ大からアレンジして行きましょう。

好きな位置にリングに挿して、持ち手にとめます。この時、バラの高さ、角度、表情をつけます。

ポイント
メインのバラは飾った時に、目玉のように、平行にはならないようにしましょう、対角位置(斜め)が綺麗です。

ここから先はとめる = セロテープです。


ポイント
特にメインのバラは、ワイヤリングされていますから、垂直程度まで、グッと立たせましょう。  
メインがはいったら、残りのラナンキュラスや、スプレーバラなどもどんどん入れて行きましょう。

ポイント
テープのゾーンはあちこち散らばらずに、できるだけ3~4センチの幅で、いっか所にすると強固になり、さらに仕上げで隠しやすくなります。


テープはあくまでも仮押さえなので、そんなにぐるぐる巻き。ギュウギュウ引っ張る必要はありません、一周なくても大丈夫です。

押さえてさえあれば。大丈夫です。仕上げにしっかりワイヤーで固定しますので、安心なんです。
お好みの位置でリングに挿す。花材に角度や表情をつけて。 上下させて好きな位置でとめる!の繰り返しです。

一つ一つとめてあるので、上に出したい時、動かしたい時、は上下にも引き出せます。

引っこ抜いてまた挿してとめてもOKです

リングに支えられて、片手で軽々 位置調整、セロテープとのコンビ、めちゃ便利です!

暮らしの中にある手軽なもので作れるというのは、お花の世界がより広がるきっかけになりますね
常にリングにさします。

だんだんお花がいっぱいになると、のぞきこんでさします。
横からみたところ

何度もいいますが、セロテープは仮押さえなので、そんなにぎゅうぎゅう巻かなくて大丈夫です。一周しなくてもいいです。

最後にしっかりワイヤーで留めるのでご安心を。
 
上半分の花束ができました。  


 裏面はこんな感じです。
横から見たところ。   
 皆さんのアレンジ風景です。    
 
 リングに通しながら上半分の花束を作るイメージで作りましょう。

この段階で、どちらにどのようにカーブさせるか考えておきましょう。左でも右でもS 字ラインでもオッケーです。
 
上半分の花束が完成したら、もう一本の細羽ユーカリを用意してください。
今度は、写真のように、なるように、下からリングの輪にさします。

出てきた茎は魔法アシストリングの持ち手とは反対側にあります。
   
アレンジを裏返して、

出てきたユーカリの茎は 上側の花束のユーカリの茎こ固定します。(丸葉、細葉どちらでもOK)

できるだけリングよりに固定します。花材に隠れて目立ちません

写真はワイヤーですが、テープでとめてOKです。


   
 
  黄色の矢印部分、しっかりした枝、仲間同士を固定します。


赤い矢印の方は上半分の花束のテープゾーンです(リングの持ち手)
 次に残る1本の丸葉ユーカリも下方向からリングの輪にさします。

これはお花の額を隠すよう、深めにさします。
 
先ほどテープで固定したユーカリの茎に、同様にとめます。写真はワイヤーですがテープでOKです。
 
教室の皆さんの様子です。

下側になるユーカリをリングの輪に通しています。
 裏面はこうなります。 
反対側には魔法のアシストリングの持ち手がないので、上側の花束のユーカリの茎にセロテープでめます。
 
これでボディーが完成しました。残りのお花を1本づつ、好きな位置に、下からリングに挿します

ユーカリの茎のテープゾーンにとめます。

どんどん入れて行きましょう。
 この辺でエリンジュームも入れてみましょう。写真のようにカットします。
 とげとげした部分は滑らないのでカットします。
   エリンジウムを上からでも下からでも良いので、好きな位置に入れ、テープゾーンに止めます。

このエリンジウムはワイヤーが入っているので、好きな角度に曲げられます。
   常に出てきたところをテープゾーンにとめます。
 エリンジュームを少し遠くに使いたいときは伸ばしてみましょう。

写真のように、下の方に2cmぐらいのところにワイヤリングして。 茎のところだけテーピング。
 
そうすると少し離れたところにもエリンジュームを見せることができます。

矢印はエリンジュームの位置、そして出てきたエリンジュームの茎です。

茎はテープゾーンに止めればオーケーです。

注意 エリンジウムの実をもつと、とれやすいです。とれてしまったら挿しこんでグルーでとめてくださいね。
教室の風景 
下半分の花材を、ひとつひとつ、好きな位置に来るように、リングに通し、テープゾーンにとめるています。
 リングに挿すときはしっかり見定めて 
だんだと形が出来きたら、そこから先はお好みで、上下や脇など、リングのいろいろなところから挿してみましょう。

茎は でたところのテープゾーンでとめれOです。

お花がはいったら、両サイドのユーカリの茎をぐっとたわめて、好みの形をつくります。つるのようにしてみましょう。
 教室の様子

慣れてくると好きな位置で、リングにさして、とめて、すこし引いたり、出したり、調整もできるようになります

ワイヤリングしてあるので、角度をつけたり、寝かせたりも横移動も自由自在

ここまでくると楽しくて、止まらなくなります。

白いポンポンローズと黒い実以外を全部入れます。

        
 仕上げにポンポンローズは小分けにして好きなところにグルーで止めます。

あるいは、同じようにワイヤーをかけてリングに挿してもOKです。
 
 バラの蕾もお好みでグルーで。、
 黒い実はそのままつけても結構ですし、小分けにしても素敵です。

発泡スチロールでできているので、カットすると白い部分が見えたらマジックで。 縫って下さいね。
 
ユーカリの茎の先端をこのような。ペンチを使うと、もっとしなやかに曲げることができます。
 リボンを作ります。
 正面から見て好きな位置にリボンを刺し。 テープゾーンに止めます。
 リボンのワイヤーは左右どちらかのテープゾーンにとめます。
 正面のレイアウトをチェックし、もう動かす花材もない状態になったら、テープゾーンにワイヤーをかけてしっかり固定します。

今までとめてきた、テープが全部クッションになっているので、密着度が高くなります。
  
 ペンチでしっかり縛り上げましょう。
 ぼうぼう出ている。22番 ワイヤーの軸はカットします。(引っ張り出す必要はありません、見えているものだけをカットしておきましょう)
葉っぱを葉脈からはがし。 葉っぱシールを作ります。

葉っぱシールはアトリエレモンリーフの造語

葉っぱシールとは、
隠したり、補強したり、最高にナチュラルにできる素晴らしいアイテムです

いらない葉っぱはとっておいてね!

、、
 ペロンペロンなので、隠したい場所にフィットします。  
 テープの所に貼り付けます。  
 脇などもチェックして、リングが気になるようならリーフを貼ります。   
 魔法のアシストリングはこのままフックになるのですが、もし傾いてしまう時は別にフックを作りましょう。  
いかがでしたか?

完成されましたらぜひレッスン作品としてSNSへ

一緒に魔法のアシストリングのご感想なども書いていただけると嬉しいです。


















教室の様子
一部ですが生徒さん作品から

同じアレンジも飾る角度によって表情がかわるのが、楽しいですね
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   




 
~TEA TIME~ 

いかがでしたか?

今日使った黒い実は、光沢のあるものを探しました。光沢感のある実の方がベルベットローズのしっとりした質感を浮き立ててくれるからです。

ところが、今月の花材の横浜ディスプレイミュージアムさんには、フロスト加工のものばかりで、光沢のある実を扱っていませんでした。(泣)

どうしても妥協できなくて、三軒、足で目で探して、品川のアンデコールさんで発見!

思ったとおり光沢感がベルベットの良さを引き立ててくれています。ほんの小さな黒、しかしチカラのある黒です。

お手元の作品に感じて頂けたら嬉しいです。

さて、 魔法のアシストリングとセロテープ、まさにみなさん以外、誰も経験したことのない新時代のアレンジ工法です。

よく、お花の先生から、魔法のアシストリングのご注文をいただくのですが、先日、ご注文くださった先生は「生徒さんがリウマチで手が不自由だから、これはいいと思って。」とご注文くださいました。

なんて優しい先生なんでしょう。

わたしは目からうろこでした。そこまで考えて作ってはいなかったからです。メールを読んで泣いてしまいそうになりました。

たしかに、魔法のアシストリングがあると握力のない方、手の不自由な方も花束がつくれるのです。まして、どこのおうちにもあるセロテープで。

ご高齢の方もお花が束ねられる、手に持てる。その事に気付かせてもらいました。素敵ですよね。ずっとお花が趣味。すっごく夢があります!

この魔法のアシストリングで、社会に貢献を目指します。もっともっと必要な方に届くといいなと願っています。

もしSNSにレッスン作品をアップされることがありましたら、アトリエレモンリーフのレッスン作品であることに加えて、魔法のアシストリングのご感想も書いていただけると嬉しいです。

今後ともよろしくお願いします。



お読みいただき誠にありがとうございました。

次回は葡萄が揺れるバスケットアレンジです。とってもかわいいフェイク葡萄。そして何種類もの秋色をまとう最高の紫陽花をご用意しました。

それではどうぞ引き続きお楽しみくださいませ。

いつも応援してくださり、ありがとうございます。

アトリエレモンリーフ 影山

 
←クリック

アトリエレモンリーフのチャンネル

いろいろな情報をお届けしています!チャンネル登録していただけますスムーズにお楽しみ頂けます(^^♪

ご不明な点はいつでもご連絡ください。
お問い合わせは
お読みいただきありがとうございました。
アトリエレモンリーフ 影山
HOME