HOME


通講座のみなさまへ

こんにちは アトリエレモンリーフ影山です。いつも通信講座にご参加いただきありがとうございます。

教室ではご指導してはじめて気づくことがたくさんあります。生徒さんにとって難しい箇所、質問がでたこと わかりやすい説明の仕方など。

そんな教室現場のエッセンスを吸い上げ、一番濃く、ベストな状態をウェブレシピに反映してお届したく思っています。発送時期が通常レッスンのすこしあとになっているのには、そんな意図がありまます。


文字が読みずらいときは
コントロールキーを押しながら + のキーを押すと大きくなります。

印刷が必要な方は
右クリックして印刷を選んでください。右クリックで反転させてから、必要部分のみを印刷することもできます。

このページをパソコンへ保管したい方は
ページ上で右クリック 「名前を付けて保存」を押してください、ご自身のPCでいつでもご覧になれます。

ご不明な点、ご質問は遠慮なく御連絡ください。

大切なお願い事項

こちらは通信講座の皆様の受講専用サイトです。デザインはアトリエレモンリーフに帰属します。他の方への転送ごご遠慮ください。


同じデザインや工法をつかった作品を、販売したり レッスンをするなどの商用利用を、ご希望の方は対応いたします。事前に御相談ください。

またSNSでの作品画像を発信する時はアトリエレモンリーフレッスン作品と明記、タグ付をお願します

デザインには誠意、取り組んでおります。

皆様との信頼関係を大切に育みながら精進してさせていただきたく、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

アトリエレモンリーフ 
影山さちこ



(2023年度 第10回)

ポピーとラナンキュラスのテーブルブーケ

花材:ウッドプレート2枚、透明ケース(コの字型 2個)スカビオサ、ラナンキュラス、ポピー、葉物、ベリー、ニゲラ、アイビー

――ポイント――
・レーシーなプレートをどうやってアレンジにいれこむか?アイディアできらめきました。結果、テーブルだけでなく、壁掛けも、横に寝かせて正面をむけることもできました。創造の世界に正解はありません、様々な既成概念を取り払ってアートの世界を楽しみましょう

・面倒なフォームはつかわない、グルーだけでフンワリアレンジにチャレンジ!品を添えてくれるくすみカラーのスカビオサは今期の最新花材です。(お花が抜けた後の形です)

・ポピーは茎をみせてのびやかに入れましょう。ラナンキュラスやグリーンで、全体に凹凸をつけ、のっぺりさせないように。そうすると自然の植物のように生き生きした表情がつたわります。ふんわりと作るのがコツです。
   
作り方 
(1) メインのプレートをケースにグルーで固定、二つをややズラして留めます。

(2) 葉物に茎をカット、プレートの穴に挿し、立つように添えます

(3) アイピーを左右のプレートのやや上の方にとめて立体感をだします。

(4) ラナンキュラス、ポピー、スカビオサ、ニゲラ、実を適宜カットしてグルーでそえていきます。

(5) ダブっているアイビーカットして、ケースの足元で、茎が見えている個所にそえます。吊るしたい方は裏面でプレートの穴にワイヤーを通すと壁掛けになります。

★定期の方は窪みのある額やボードへのアレンジ、器アレンジにファイルしましょう 

ご質問・連絡先:info@lemonleaf.jp 
アトリエレモンリーフ 影山さちこ
 


★資材のご購入ご案内
グルーや フローラテープ,ワイヤーはサービスにて適量をおいれていますが、もし足りなくなったり、必要なときはこちらでご購入もいただけます。

ちなみにビニールテープは PVCテープで検索するとでてきます。資材のページはこちら


紹介コードどうぞご利用ください 500円の割引クーポンが使えます
紹介コード QA103182 

★あるいは事前に、リクエストいただければ、次回の花材に同梱することも可能です。花材と費用は合計させていただきます


こんにちは 今日はプレートで、器から作ってしまうアレンジです

作った後に気が付いたのですが、テーブルだけでなく 何通りも飾れることが分かりました

器を手作りすることで おもしろさも 無限になりました!

それではさっそく作ってみましょう

コの字型に組み合わさっている正方形のケースをそれぞれ外します 。プレートの尖った所の二カ所にグルーをつけてケースの 角に止めます
背面もプレートとケースの接点を 直線でとめます

たっぷりグルーをつけてください、しっかり固定しましょう
二つできたら 谷をつくり、左右を好みの範囲で ずらして 二つを合体させます

グルーでとめます。

ずらさないで シンメトリーに蝶々が羽を開いたように、合体させてもOKです

サンプルは1.5cmぐらいをクロスさせて ずらしています
(黄色の矢印部分)
合体させたら、念のためセロテープで、重なっている部分を上からとめ、底の部分もとめておきます。 (底面は黄色の部分がテープになります)
お花を準備しましょう

2本ともグリーンの茎を1センチ程度残してカットします。

ポイント
アーティフィシャルフラワーは輸送上 まっすぐになっていてかなり押されています。

アレンジする前に、ふんわりと戻してあげましょう
2本のグリーンをそれぞれ、プレートの穴にさして、中心にあつまるように立たせてグルーでとめます 。

挿す場所は黄色の矢印のように、一番下の、枠が小さい方の穴にいれると安定します。
このグリーンが、他のお花たちをとめる足場になります。

すべてグルーで付けられます
次にアイビーをふわふわにして、プレートの両サイドに付けていきます

ポイント
できるだけ上にふんわり出るように写真のような プレートの位置に、斜め上に向けてとめましょう 。板に直貼りでOK

ポイント
下の方に挿してしまうと、地を這うような アイビーになり、はもったいないです。

プレートの上の方にはりつけることで、弧をを描いて下がるのでとてもふんわりボリューミーに見えます
お花たちを適宜、小分けにして 好きなところにレイアウトしましょうラ

まず、広いエリアがあるうちに、メインのナンキュラスとポピーの場所をきめて、アレンジします。

ラナンキュラスは3本あるので2対1の対角のレイアウトでも良いです
バラバラにして不等辺三角形にしてもOKです

中心は小高く。

ポイント
ただし、中央のど真ん中に、メインの花をドンと上向きに置くと、やぼったくなりますので、注意しましょう。グリーンや後から入れる小花ですと、綺麗です

 
 
ポピーも適宜カット、くねくねした茎の魅力を魅せて、長く使いましょう

好きなところにレイアウトして留めます 
 
その他の花を小分けにして適宜いれていきます。

ニゲラはすくっとのびやかで、ナチュラルな表情が楽しめる花材です。

丸いスカビオサはくすみ色の役割で、落ち着いた印象をつくってくれます。対角のレイアウトや、並べるなら高低をつけて入れてみましょう。

実物はダイナミックに太枝ごと使っても良いですし、小分けしてもOKです。

アイビーが重なっているようなところから葉っぱを間引ましょう。

その葉っぱで、仕上げは茎をさした部分が見えているところを隠しましょう
色の違うベリーの葉っぱも、お好みで トッピングするときれいです
完成~♪

壁に掛けたいときは裏面の穴にワイヤーや紐を通してつるせます。 

テーブルで上向きはもちろんですが、プレートのどちらかを下にしても立ちます。玄関など背面が壁なのであれば、このやり方で立掛けも綺麗です。
 




















生徒さん作品一部ご紹介 レッスン風景から 壁掛け、立掛け 上向き 3種類です


   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   

↑この写真はほぼ全部の作品を、立掛けて撮っています。
上下して好きな置き方を探してみてくださいね



 
~TEA TIME~ 

いかがでしたか?

フォームを一切使わない、手軽で楽しいアレンジです。世の中にない器も作ってしまうのが、アトリエレモンリーフ流。ここで一緒にレッスンしていると、皆さんの感覚がだんだんと変わってきます。

既成の概念だけでデザインをしていくのがいかにつまらないことか、気が付きます。

器や、リースは一つ作れば十分です。でもそこに新しい発見があるなら、創るのが楽しくなります。

例えばリースも一重ではなく、輪つなぎみたいに、横からカットして、2つのリースをかみ合わせたり、以前は器の中に、丸めた茎をいれて、足場にしたら、びっくりした方も多かったようです。

また花材についてもつねにアンテナをはっていると素敵なものがキャッチできます。

来月はまたまた工夫いっぱいのバックアレンジ、通信講座のお申込をたくさんいただきました。

本当に通信講座をつくってよかったなぁと思います。日本中のみなさんとお花で繋がっていられて本当に嬉しいです。いつもご参加いただきありがとうございます。

創造は自由であってこそ、楽しい。正解なんてありません。あなたが作った目の前の作品が最高なんです!
もし「こうするといいよ~!」ということみつけたら、ぜひ、私にも教えてくださいね♪

実は先生と生徒さんというのも幻想。私はみなさんがいてくださるからこそ、作品を生み出せる機会をいただいていますから。その度に勉強させてもらっているのは、私のほうなんです。

いつも応援していただき、ありがとうございます。

それでは、どうぞ次回もお楽しみにしていてくださいね♪

ではまた

次のレッスンのご紹介はこちら

 
←クリック

アトリエレモンリーフのチャンネル

いろいろな情報をお届けしています!チャンネル登録していただけますスムーズにお楽しみ頂けます(^^♪

ご不明な点はいつでもご連絡ください。
お問い合わせは
お読みいただきありがとうございました。
アトリエレモンリーフ 影山
HOME