HOME


通講座のみなさまへ

こんにちは アトリエレモンリーフ影山です。いつも通信講座にご参加いただきありがとうございます。

教室ではご指導してはじめて気づくことがたくさんあります。生徒さんにとって難しい箇所、質問がでたこと わかりやすい説明の仕方など。

そんな教室現場のエッセンスを吸い上げ、一番濃く、ベストな状態をウェブレシピに反映してお届したく思っています。発送時期が通常レッスンのすこしあとになっているのには、そんな意図がありまます。


文字が読みずらいときは
コントロールキーを押しながら + のキーを押すと大きくなります。

印刷が必要な方は
右クリックして印刷を選んでください。右クリックで反転させてから、必要部分のみを印刷することもできます。

このページをパソコンへ保管したい方は
ページ上で右クリック 「名前を付けて保存」を押してください、ご自身のPCでいつでもご覧になれます。

ご不明な点、ご質問は遠慮なく御連絡ください。

大切なお願い事項

こちらは通信講座の皆様の受講専用サイトです。デザインはアトリエレモンリーフに帰属します。他の方への転送ごご遠慮ください。


同じデザインや工法をつかった作品を、販売したり レッスンをするなどの商用利用を、ご希望の方は対応いたします。事前に御相談ください。

またSNSでの作品画像を発信する時はアトリエレモンリーフレッスン作品と明記、タグ付をお願します

デザインには誠意、取り組んでおります。

皆様との信頼関係を大切に育みながら精進してさせていただきたく、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

アトリエレモンリーフ 
影山さちこ



(2023年度 第1回)
パウダーピンク&グレイ☆バラとルスカスのレーシ―ボックス

花材:プリザーブドローズ、ロマンティックローズ、リリアンローズ、アネモネ、ベリー、ルスカス、レーシーボックス、リボン

――ポイント――

・フラットな器にアレンジする時は、フォームは使いません。フォームの高さがあると、それより低いアレンジができず、高低さが出せず、平面なデザインになるからです。こんなときは、今回の花材(ルスカス)のようなは凹凸のある花材を敷いて使うと、好きな高さにグルーで表現できます。

・プリザーブドフラワーの開花方法も最も綺麗に開く方法をご紹介しています。
(トライしてみたい方は、シリコンマットご用意下さい 鍋敷きなどホームセンターで販売されています。開花させずそのままでもお使いいただけます)

・アレンジするときは段差、角度、高低、などそれぞれのお花のヘッドに表情を付けましょう
 
  作り方 

(1) プリザーブドローズを開花させます。(開花なしでも、お使い頂けます。)

(2) ルスカスの葉をカット(半束は仕上げ用にとっておきます)アーティフィシャルフラワーのバラ2種も小分けにして3~4センチにカットします。

(3) ルスカスの根元の方を箱に固定、箱中で凹凸をだしながら敷き詰めます

(4) プリザーブド、アーティフィシャルフラワーのバラを好きな位置にレイアウト、固定します。

(5) 動きを出したり、足りないところに残りのルスカスを添えます。カットしたアネモネや実をトッピング、ワイヤリングしたリボンをとめて完成です。

(6) 箱の開き具合を固定したい方はワイヤーでとめます。

★定期の方は 「器のアレンジを楽しみたい」にファイルしましょう。

ご質問・連絡先:info@lemonleaf.jp 
アトリエレモンリーフ 影山さちこ
 


★資材のご購入ご案内
グルーや フローラテープ,ワイヤーはサービスにて適量をおいれていますが、もし足りなくなったり、必要なときはこちらでご購入もいただけます。

ちなみにビニールテープは PVCテープで検索するとでてきます。資材のページはこちら


紹介コードどうぞご利用ください 500円の割引クーポンが使えます
紹介コード QA103182 

★あるいは事前に、リクエストいただければ、次回の花材に同梱することも可能です。花材と費用は合計させていただきます



 お元気ですか?
こんにちは さわやかな季節になりましたね。

今月はとても透かしが綺麗なレーシーボックスへのアレンジです。では早速、始めましょう。

プリザーブドフラワーの開花をしていきます。

くわしくはこちらで公開しています

https://youtu.be/eAkgYd7R_LE

開花にはシリコンマット(鍋敷きなど ホームセンター、100円ショップなどで販売しています)をご用意ください、

お持ちでない方は開花させずこのまま、茎にグルーをつけて、でアレンジしてください。デザインに影響ございません。

額を全部とります

写真のように額のカーブの少し上、直線になるところをカットします。  
 切り口全体にグルーをたっぷりつけます 
マットにそっときます。�花の中央を上から優しく押さえてマットに固定します。 
指先または、綿棒で、 グルーが固まる20秒以内に、外側の花びらからゆっくりひらきます。 
 20秒すぎたら、そっとしておきます。無理矢理ひろげるとちぎれたり、かえって開きすぎてツバキのようになったりします。  
 
 茎をつけます。完全に冷えて、グルーが固まるまで待ち、マットからはがします。裏面はこのようにつるつるです。
 18番ワイヤーを目分量で3等分にします。注射針のように尖らせます。
 中心の1っ点に、グルーをタップり盛ります。 
5秒程度待ちます。(季節によ変わります。)盛ったグルーが再び中心をとかしますので、そのタイミングでワイヤーをネジリながら挿しこみます
 無理やり押し込まず、ゆっくりねじるとスクっとはいる瞬間があります。2ミリくらい入れてストップ。貫通しないようにしましょう

このまま乾かします。 
そっとしておきましょう 
アレンジには、 大小さまざまな開き方があって良いと思います。
 バラの花を準備します。全ての花を茎を5~7センチ程度にカットします。
   可愛いピンクのリリアンローズも、茎を5~7センチ程度にカットします。
 実は小分けにします。大きな固まりはさらにカットしてください。
 アネモネは写真のようにカットしておき、このまま使ってもいいですし、レイアウトによっては、ヘッドのみにカットして使いましょう。茎がない方が断然、角度がつけやすいです。
 ルスカスは1本と1/2本あります。

1本の方を箱のベースに敷き、1/2の方はすべてひきぬきます。ぬけないときはカットしてくださいね。
ポイント
 茎の根元の方だけグルーで固定します。

先端はふわっとさせておきましょう。そのほうがお花をうけとめてくれます。
 一周つけます
真ん中もつけます  
 ここから先は、根元にグルーをつけて、ボックスの素地がみえている個所にどんどん入れていきます。

ルスカスはクロスしても大丈夫です。フンワリした足場をつくりましょう  
 
 素地がかくれたら、壁や四隅などもいれていきます。
フンワリ重なってOKです。

グルーるは根元だけつけます 
 一本分全部入れたところです。
 ここからアレンジすします。プリザーブドのワイヤーをL字におり。

ルスカスベースに、入れ込むのに長すぎる場合もあるので、その時は適宜カットします。

開花させない方はそのまま茎の軸にグルーをつけてとめましょう。
茎に グルーを長く広くつけます。
レイアウトを決めます。
好きなところに、様々な角度、高低をつけて入れます。

蓋をしめ手ギフトなどにする場合は、閉めた状態で見え方もチェックしましょう 
ポイント
メインの3つのバラ(プリザーブド、バラ、リリアンローズのレイアウトがきまったら、固定していきます。

花材はたっぷりあるので、全部使う必要はありません。残ったものは蓋に飾ってとめることもできます。(蓋にも飾っている生徒さん作品をみてみてくださいね。)

。好きなお花からつかいましょう。  
 プリザーブドフラワーを出し入れするときは、花弁をもたずにハサミなどでワイヤーの茎をはさんで上下しましょう。
 残りの1/2のルスカスをはずします。こちらは表面に動きを出すトッピング用です。
 大きいのでカットします。
 葉先を魅せたいところに、グルーをつけて入れ込みます。

ピンピンと飛び出す尖った葉先が丸いバラと対照的でそれぞれが引き立ちます。  
 壁面にはると、まるで箱からあふれるようにもみえて、素敵です。
 四隅の角もチェックしましょう
 ルスカスをいれたら、実、アネモネをいれます。これらがあとになっているのは理由があります。

色が白だからです。白は少量でものすごく強いいろになります。ハイライト効果になるので、加減して、みましょう。
 りぼんをつくり好きな場所にいれましょう。ます。 パーツにしてもOKです
 蓋が後ろに行かないように固定したい方は、とめ金具をつくります。

出来上がってから、横に立て飾りたい方は、蓋が沢山開く方よいので不用です 

注意

横に縦ながらのアレンジはおすすめしません。お花がとまるまで20秒くらいは必要なため固定しずらいです。上向きに置くのデザインでつくってから立てましょう 


クリップにワイヤーを真ん中まで通します。

葉っぱを葉脈からはずし、ワイヤーのついたクリップに固定します。 
 見えない部分の箱の脇に貼り付けます 
 ワイヤーは透かしの別々の穴をとおして後ろにだします。またがせることで、後ろでネジれます。
 写真はお花柄の中心に一本いれ、もう一本は付近の別の隙間から後ろに出しています。 
 好きな角度にしてねじります。このワイヤーはやわらかいので、ねじったあとは蓋をもたないようにしましょう。ほどけやすいです。 

残った花材を蓋に貼る時はグルーでOKです。













生徒さん作品一部ご紹介 レッスン風景から
蓋の飾りも可愛いです

   
   
   
   
   
   
   
   



 
~TEA TIME~ 

いかがでしたか?

ぜひ YouTubeで詳しくご紹介もしていますので、こちらもご利用になってくださいね。


https://youtu.be/eAkgYd7R_LE

今回のポイントはボックスという小さな世界での高低の出し方です。フラットな場所で、奥行や表情を出す場合は、フォームはいれられません

ところが、インスタライブで多くの方と交流して驚いたのがみなさん、フォームをいれるということしか考えていなかったことです。

足場になるものはなんでもOKです。チキンネットワイヤーでもよいですし、ぐるぐる巻きにした、ワイヤーでもOKだったり、今回は花材を採用しました。

このメリットは、隠すことにとらわれずにアレンジできる心地良さです。しかもうえからみた時も小さな穴があってもむしろ素敵、隠さずに生かしましょう。ルスカスの素材なので、風穴のように空気感も伝わります。

私はフォームがぽろぽろするので、あまり好きではなく、このようなやり方はだいぶ前から当たり前にやっていたのですが、みなさんにご紹介して、こんなに新鮮に受け止められるは思ってもいませんでした。

別の意味で大きな学びです。自分の中のあたりまえは世間のあたりまえではない体験、そして通信講座のみなさんと、いちばん蜜に今回の出来事を共有できるのがとても嬉しいです。

ハンドメイドは何も決まっていません。工法は効率的、便利、簡単、心地よい、いつでもそちらにスライドしましょう。

工法よりも肝心なのはデザインやレイアウト、その人だからこそ、その人でなければ生み出せないものに価値があります。

お手元で生まれる、一つ一つの作品に輝くのは、御自身がお花と対話しながら、デザインするからですね。
お写真はお送りいただくのは自由ですが、いつでも楽しみにおまちしております。

次はクレセントスワッグです。美しいブルーと緑のグラデーションをお楽しみくださいね!

でまたまた

次のレッスンのご紹介はこちら

 
←クリック

アトリエレモンリーフのチャンネル

いろいろな情報をお届けしています!チャンネル登録していただけますスムーズにお楽しみ頂けます(^^♪

ご不明な点はいつでもご連絡ください。
お問い合わせは
お読みいただきありがとうございました。
アトリエレモンリーフ 影山
HOME