HOME


通講座のみなさまへ

こんにちは アトリエレモンリーフ影山です。いつも通信講座にご参加いただきありがとうございます。

教室ではご指導してはじめて気づくことがたくさんあります。生徒さんにとって難しい箇所、質問がでたこと わかりやすい説明の仕方など。

そんな教室現場のエッセンスを吸い上げ、一番濃く、ベストな状態をウェブレシピに反映してお届したく思っています。発送時期が通常レッスンのすこしあとになっているのには、そんな意図がありまます。


文字が読みずらいときは
コントロールキーを押しながら + のキーを押すと大きくなります。

印刷が必要な方は
右クリックして印刷を選んでください。右クリックで反転させてから、必要部分のみを印刷することもできます。

このページをパソコンへ保管したい方は
ページ上で右クリック 「名前を付けて保存」を押してください、ご自身のPCでいつでもご覧になれます。

ご不明な点、ご質問は遠慮なく御連絡ください。

大切なお願い事項

こちらは通信講座の皆様の受講専用サイトです。デザインはアトリエレモンリーフに帰属します。他の方への転送ごご遠慮ください。


同じデザインや工法をつかった作品を、販売したり レッスンをするなどの商用利用を、ご希望の方は対応いたします。事前に御相談ください。

またSNSでの作品画像を発信する時はアトリエレモンリーフレッスン作品と明記、タグ付をお願します

デザインには誠意、取り組んでおります。

皆様との信頼関係を大切に育みながら精進してさせていただきたく、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

アトリエレモンリーフ 
影山さちこ




(2023年度 第2回)
ヒーリングカラーのクレセントスワッグ

花材:スノーポール、ラクスバー、デルフィニウム、ニゲラ,,クリスマスローズ2種、ジャスミン、リボン

――ポイント――
・アーティフィシャルフラワーの固い茎の特性をいかしてクレセントのシルエットを描いてみましょう。飾り方によってもいろいろな表情が楽しめます.

・中央の花の部分は縦長の花束が連なっています。ワイヤリングすることで、一つ一つの角度や高さが自在につけられます。

・太い茎同士は一度、セロテープでとめてから、ゆっくり両手でワイヤーをかけると、しっかり固定できます。
 
作り方 

(1) デルフィニウムを不用な茎をカット、8センチ程度クロスさせてワイヤーで固定して、クレセント型にたわめます。小分けにしたラクスバーをデルフィニウムと重ならないように、テープとワイヤーでとめ、ベースをつくります。

(2) クリスマスローズとジャスミンでミニ花束を二つ作り、縦長に置きベースにワイヤーとめます。

(3) スノーボールは付けたい場所にグルーまたはセロテープ、ワイヤーなどで取り付けます。スノーポールの球体で、見えていない花はすこしはずして花束の下や脇、ベースの好きな位置に散らします。

(4) 残った葉も適宜使い、リボンをとめて、裏は葉っぱシールで隠します。フックをつけて完成です。

★定期の方は 「束ねたアレンジを楽しみたい」にファイルしましょう

ご質問・連絡先:info@lemonleaf.jp 
アトリエレモンリーフ 影山さちこ
 


★資材のご購入ご案内
グルーや フローラテープ,ワイヤーはサービスにて適量をおいれていますが、もし足りなくなったり、必要なときはこちらでご購入もいただけます。

ちなみにビニールテープは PVCテープで検索するとでてきます。資材のページはこちら


紹介コードどうぞご利用ください 500円の割引クーポンが使えます
紹介コード QA103182 

★あるいは事前に、リクエストいただければ、次回の花材に同梱することも可能です。花材と費用は合計させていただきます



 こんにちは
今月はとっても素敵な色のアレンジです。

色の魅力は実際に目で見て手に取っていただいてこそ、お楽しみ頂けたら嬉しいです。癒やされてくださいね(^^♪

それでは早速はじめましょう

ポイント
アーティフィシャルフラワーにも表と表があります。全体にお花が綺麗についてみえているほうが表です。

デルフィニウム二本をクロスさせます

下の葉っぱの根元から根元が8センチくらいです 
 一度セロテープでとめてからワイヤー1/2を2か所にかけます。

セロテープでとめておくと、ズレないので、しっかりワイヤーをかけることができます。

 
ポイント
 アーティフィシャルフラワーの茎には溝があることをおきづきでしょうか?

このみぞは茎にワイヤーを掛けたり、カットするときに利用できるようになっています。

丁度、とめたい個所に溝があったら利用してみてください。
 写真は二か所とめています。
 セロテープの上からかけるとさらに、食い込むので安定しますね。

ボディになる部分なので、しっかり固定しましょう。
 縛りとめたら、両サイドに長くでている不用の茎は適宜カットします。 
 たわめます

このときお花の方も丁寧にグッとカーブさせます
 交差したところは約8センチ、グー、1個分程度です。
 たわめるときに、小枝が大枝に重ならないように、ラインを別にして際立たせます。

写真では小枝が内側にはいっていますが、カーブの外側に出しても素敵です。

これでボディが完成しました。
 ラクスバーをカットします 
ボディの内側でも外側でもいいので、ラクスバーを見せたい場所におきます。

茎をセロテープでとめて、上からワイヤー1/2をかけます。

軽い花材はそのままワイヤーでもとめてもOKです。   
 ラクスバーもカーブをかけて、表情を出してみましょう 
 ラクスバーをとめたところです。必ずしも持ち手にとめる必要はありません、

出したいところに来る位置でとめましょう

 
 私はクレセント型の上側にくる方の デルフィニウムのつぼみの先端をカットしています。

軽くみせたかったので、ここはお好みです。。
 ラクスバー、デルフィニウムがつきました   
 ここから花束を二つつくります。


クリスマスローズ グリーンを小分けにします。

束ねるとき、上下しずらいのと、手元がダブつくので葉を落としてすっきりさせます。(葉っぱは取っておいてくださいね)

ポイント
ワイヤーが茎に通っているかどうか?これは表情創りに大切。

このグリーンのクリスマスローズは脇から出ている1輪にワイヤーがありません

カットして、ワイヤーをかけてワイヤリング、テーピングしましょう 

テーピングは茎の半分より長く巻いてあればOKです。下まで巻きません,(下準備は必要なことだけでOK、簡単にいきましょう!)

ポイント
ワイヤリングするときの持ち手の長さは3本指でつまめるくらいにカットしてから、ワイヤーをかけます。

ここが短いほど、カーブをつける可動域が広がります。茎が長いままですと、その部分は真っすぐになってしまいます。  
 白い方のクリスマスローズは全部 ワイヤーがはいっていないので、3輪とも摘まめるくらいにカットして ワイヤリング、テーピングします
 ジャスミンは、下の方の葉は束ねずらいので落とします

脇からでている1本のみ、ワイヤリング、テーピングでで大丈夫ですね。

 全部準備できました。
 お好みの組み合わせで、大小二つの花束にします。セロテープでまとめます。
 持ち手を適宜カット 
ボディに縦にならべるように、大きい方の花束から順に、次に小さい束を、ズラしながらワイヤーで固定します。

いきなりワイヤーが難しい場合は、ここでもセロテープを使ってから、ワイヤーをかけてくださいね。  

 ずらしながら、二つ目の花束の場所を決めているところです。
 二つついたら、切れ目がなく、一連の様にみえているかチェックしましょう。
 それぞれずらしてボディーにセロテープでとめています。このあとワイヤーをかけます 
 花束をつける位置としては ボディに手をひろげたような葉っぱがついていますよね、その間です
 丸いスノーボールの葉をおとします。
 添えたい位置に挿しこみとめます。 
 
 ワイヤーまたは、グルー+セロテープでとめています。

セロテープ+グルーのとめ方はで詳しくご紹介しています。ぜひご覧くださいませ。

。  
仕上げに、ニゲラ、小分けにしたスノーボール、葉をを添えます。

ニゲラはすこし長めに添えると動きがでます。

 スノーボールは球体なので、固定してみて、アレンジの裏側になっているお花は カットして移動、好きな場所につけてみましょう。

あるいは、ぎゅっと固まりすぎているようでしたら、同様に間引きます。  
 
 とっておいたクリスマスローズなどの葉を欠けや窪み、メリハリのないところに添えます。

ポイント
葉の添え方はエッジ、脇をみせるようなイメージで、透け感を出しながら斜めにいれます。あるいはお花にそえてちらっと三角形の先端をちらっと魅せるのも素敵です。

葉をいれたところが壁になったり、蓋をしてしまうような使い方はさけましょう。

すると息苦しくみえてしまいます。
 
   リボンを添えます

リボンの添え方もをご覧くださいね!
 フックはUピンにして、丸い方をくぐらせて、二本取りでねじります。
詳しいフックの作り方もでご紹介しています 
葉っぱシールで背面を隠します

葉っぱシールの貼り方もでご紹介しています

せっかくの手づくりなので、見えないところも丁寧に仕上げましょう。完成度アップです!


 
 
 
 
 
 













生徒さん作品一部ご紹介 レッスン風景から

   
   
   
   
   
   
   
   
   
   





 
~TEA TIME~ 

いかがでしたか?

YouTubeでグルーやフックを詳しくご紹介もしていますので、こちらもご利用になってくださいね。


https://www.youtube.com/watch?v=fS_hHSMAz44


今回の
ポイントはカーブさせるときに、それぞれのラインをかぶらせないこと、一本一本のラインに表情をもたせましょう。

机においてつくると全体がとらえやすいです。

今月も相変わらずセロテープが登場していますが、本当に便利です。セロテープなんて・・と毛嫌いせずに、ぜひ、トライしてみてくださいね。

いろいろな工法はみなさんが自由になるためのもの、御自身が心地よく存分にアウトプットするこのために技術やスキルが存在します。

習ったことに捉われたり、こうあるべきという枠組みに入ってしまってはもったいないです。御自身で発見したやり方、工法もこれだ!と思うものがあったらどんどん取り入れてくださいね!

私はここにご参加くださる、みなさんが、心から楽しめる創造の体幹を手に入れてほしいと願ってレッスンしています。御自身で決められる自由と自信です。それさえあれば、どこににいても、誰といても、ひとりでも楽しめます。

あなたが決めたから、あたの作品が最高になる!これにつきます。これからもみなさんと創造の世界を冒険していきたいとおもっています。

次回は!!!なんと、エアリーシリーズがテーブルアレンジに登場します。創った方はインストラクターさんの課題にも該当させることができます。ぜひ、お楽しみに!

でまたまた

次のレッスンのご紹介はこちら

 
←クリック

アトリエレモンリーフのチャンネル

いろいろな情報をお届けしています!チャンネル登録していただけますスムーズにお楽しみ頂けます(^^♪

ご不明な点はいつでもご連絡ください。
お問い合わせは
お読みいただきありがとうございました。
アトリエレモンリーフ 影山
HOME