HOME


通講座のみなさまへ

こんにちは アトリエレモンリーフ影山です。いつも通信講座にご参加いただきありがとうございます。

教室ではご指導してはじめて気づくことがたくさんあります。生徒さんにとって難しい箇所、質問がでたこと わかりやすい説明の仕方など。

そんな教室現場のエッセンスを吸い上げ、一番濃く、ベストな状態をウェブレシピに反映してお届したく思っています。発送時期が通常レッスンのすこしあとになっているのには、そんな意図がありまます。


文字が読みずらいときは
コントロールキーを押しながら + のキーを押すと大きくなります。

印刷が必要な方は
右クリックして印刷を選んでください。右クリックで反転させてから、必要部分のみを印刷することもできます。

このページをパソコンへ保管したい方は
ページ上で右クリック 「名前を付けて保存」を押してください、ご自身のPCでいつでもご覧になれます。

ご不明な点、ご質問は遠慮なく御連絡ください。

大切なお願い事項

こちらは通信講座の皆様の受講専用サイトです。デザインはアトリエレモンリーフに帰属します。他の方への転送ごご遠慮ください。


同じデザインや工法をつかった作品を、販売したり レッスンをするなどの商用利用を、ご希望の方は対応いたします。事前に御相談ください。

またSNSでの作品画像を発信する時はアトリエレモンリーフレッスン作品と明記、タグ付をお願します

デザインには誠意、取り組んでおります。

皆様との信頼関係を大切に育みながら精進してさせていただきたく、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

アトリエレモンリーフ 
影山さちこ




(2023年度 第6回)

プレ・クリスマス スイングベルアレンジ

花材:ミニユーカリブッシュ、ラッフルローズ、千日紅、クリスマスローズ、ベリーピック クラシックリーフ、ベルオーナメント、シルバーリーフ型の花器、

――ポイント――
・フォームはできるだけ使わないほうが、効率的に気軽に楽しむことができます。足元にくる素材を見極めると、そのままグルーで止める工法が使えます。

・アレンジは器の外側にも花材をつけられるか、ジャッジすることが大事、この有無で広がりや見え方がぐんと変わります。とめ付けはセロテープで全く問題ありません、すべてがとても手軽です。
・お花の表情が均一にならないように、凹凸を工夫しましょう。可愛いベルも工夫次第で、楽しいアイテムに♪濃いベリーはほんの少しで、アレンジをぐっと引き締めてくれます。少量遣いをマスターしましょう

作り方 

(1) ユーカリブッシュのほぐしまとめ、茎をからめて器にセットします。

(2) クラシックリーフを小分けにして、好みの位置にグルーでとめます。外側の枠につける場合は、セロテープでOK, かえってワイヤーだと抜けやすいです。

(3) バラ、クリスマスローズを小分けにして、適宜ワイヤリング、好みの位置にグルーでとめます。器の外に飛び出すもの、あるいは器の外側にソロテープなどではりつけるなどして、器の中だけでなく、広がりを感じるデザインにしましょう。
(4) 千日紅、ベリーを少量にしてトッピングします。背面のセロテープ、ワイヤーを葉っぱシールで隠します。ベルをほどいて、好きな位置に取り付けます。壁掛けにしたい方は、リボンをつけて吊るしましょう。

]]★定期の方は 「器アレンジ」または「籠アレンジ」にファイルしましょう

ご質問・連絡先:info@lemonleaf.jp 
アトリエレモンリーフ 影山さちこ
 


★資材のご購入ご案内
グルーや フローラテープ,ワイヤーはサービスにて適量をおいれていますが、もし足りなくなったり、必要なときはこちらでご購入もいただけます。

ちなみにビニールテープは PVCテープで検索するとでてきます。資材のページはこちら


紹介コードどうぞご利用ください 500円の割引クーポンが使えます
紹介コード QA103182 

★あるいは事前に、リクエストいただければ、次回の花材に同梱することも可能です。花材と費用は合計させていただきます



こんにちは

お元気ですか?今年も残り少なくなってきましたね。クリスマスはまだだけれど、年末にむかう、華やいだ気持ち それがプレクリスマス。

わかる人にはわかるワクワクを手づくりで♪

あまりクリスマス色をださずに、可愛いベルがスイングするデザインにしてみました。

では早速つくっていきましょう

ユーカリ葉を髪の毛をとかすように絡まったものをほぐします。

ポイント
アーティフィシャルフラワーはカートン入りで輸送上、ぎゅっと押されて、直立状態になって運ばれてきます。制作する前に、どんな花材もフンワリさせてあげましょう

これだけで全然表情がかわるので大切なポイントです

今回のご紹介する工法の特長はフォームを全く使わないこと、花材を足場にするので、とっても手軽です

みなさんも器にデザインするときに、そのまま花材が足場にならないか?考えてみましょう そうすると粉粉した面倒なフォームから開放されますよ  
 ふんわりさせたら、2~3センチトップをカットします。
 葉が広がる分かれ目のすぐ下を1/2のワイヤーで一旦、まとめます。

こうすることで、中が密になり、足場が安定します。  
 器の丁度、真ん中に挿します
 支柱にそのまま固定します 
 真ん中に挿した茎を裏から、隣の支柱にひっかけます。すると、茎のワイヤー束が抵抗するので、ユーカリが器にフィットします。

グラグラするようでしたら、さらにワイヤーで支柱に固定しましょう。
  
 全体的に、かなり片側に寄りますので、そこから一本づつ、根元から、丁寧に中央にもどします。

放射状に広がるベースをつくります。

 
   お花の準備をしましょう。

すべてを小分けにします。

バラは持ち手3センチくらいにして、棘が出ていて、痛いところがあったらすっきりカットしておきましょう。

ワイヤリングして、 上の方だけテープでかくします。

ポイント
フラワーテープを巻くのはねじかけた部分だけ。

上のほうだけにしてください。フラワーテープはグルーと相性がわるく、つかないためです。ワイヤーの素地のままのほうがベターなのです。

 クリスマスローズも同様に、木の実などはワイヤリングしなくても、そのままグルーでつけられますが、高さが欲しいときはワイヤリングしてください。
 
 
 
 
   まず いきなりグルーで付けずに、全体のイメージ、メインをどれにするか?どこに置くか?

ここは楽しいところ(^^♪レイアウトをおよそ決めましょう。 
 
お花をレイアウトして雰囲気がつかめたら、最初に
背景をつくります。

クラシックリーフを小分けにします。
 一番大きな葉は、入れる場所によっては、壁のようになってしまう場合、このようにカットして大きさを調整しましょう。

あるいは、縦に細長くカットしたり、自由に形をかえてみて使うのも楽しいです♪
背の高い柊を、正面からみて、背景として使いたい場所をきめます。

写真は器の外側にしていますが、内側にグルーでとめて使ってもかまいませんし、上下で小分けにして使ってもOKです。

ポイント
器の外側に使う効果としては、全体的な広がりが表現できます。

どうしても器の中だけですと、こじんまり、詰めこんだアレンジなりがちですが、お花も、リーフも器から飛び出させたり、

器の外側に着ける、これだけで、前から見たときに、アレンジ全体がフンワリ心地よさそう空気感になります。 
 
 外側にはるときはセロテープをつかいます。ワイヤーですとすべります。細い柱に、グルーだけでも心もとない。セロテープは強い味方です。 
 テープでの固定方法
器の中ははグルーでベースにとめていけばよいのですが、花、シルバーリーフ、実、など、正面から見てここにあるといいなぁ~という場所もでてきますよね。そんなときは、出来るだけ目立たない場所で器にセロテープでつけましょう。

あまりぐるぐる巻く必要はありません、写真のようにサンドイッチ方式でOKです。仕上げにセロテープは葉っぱシールでかくしますので、さらに強固に接着されますのでご安心を。       
  ポイント
葉やお花を固定しているところです    
 
 
 
 リーフは入れたい場所に。
器に直接はりつけてもOKです
背景もつくりつつ、葉や実は器の中にも使います。

さらに、ここから本格的にお花たちを、グルーで固定していきます。  長いときは適宜カットします。

   クリスマスローズを大小にしたいときは、少し下の花びらをカットすると小さくなります。
 千日紅は茎を5~6センチにカット。そのままでもよいいですし、さらに小分けにしヘッドだけとばしても可愛いですね。 
 こぼれた葉や、混みあっていて間引いた葉はまとめておいて、別のところに付けましょう。
ポイント
時には器の中から外に飛び出すお花もとってもグッド!おとなしすぎない、きかん坊なお花もぜひ、つくってみてくださいね。ぐんと動きが出ます。   
アレンジ風景 

ポイント
出来上がりのシルエットは葉のレイアウトなどで、不等辺三角形かひし形をめざじましょう。とても綺麗にみえます。
 お花とリーフがはいったらベルを付けましょう。

ベルをほどきます。
とても固く結ばれていますが、一番長いものを↓にグッと引っ張ると比較的簡単に外せます。

一本の両端にベルがついている紐とベルが一つついている紐に分かれます。
 好みの位置につけましょう。写真は一番高い位置に、括りつけています。  
上の輪を前にたおし、リボン型にしていグルーでとめます
 その上からもう一つのベルをはりつけます。丁度縛りめが紐で隠れますね。

上から乗せたベルの紐は写真のように、カットしてもよいですし、結び目のまま、垂らしても可愛いです。

いろいろ表情を遊んでみてくださいね♪  
 実を小分けにして散らします。ちょっとの量ですが、この濃紺の実の有無がデザインに大きく影響します。

デザイン全体を引き締めてくれます。

注意
小分けにするときに、発泡スチロールの白いところが見えてしまったら、マジックで塗っておきましょう(^^♪
 仕上げは葉っぱシールで隠します。

葉っぱシールの作り方
クリスマスローズの葉を葉脈からべりべりっとはがします。

ペラペラにした状態にしたほうが、フィットします。隠しやすいのです。 さらに小分けにしてあちこちにつかいましょう。
ポイント
裏なので、みえませんが、ここが手づくりの完成度が問われるところです。丁寧に隠しましょう。壁も傷つきませんし、補強にもなります。
 壁に吊るす方法です。リボンの両端に親指が通るくらいの輪をつくります。 
写真のように上と下をひっかけて下げます。下げてから好きな角度に、傾き加減を調整します。 

どうすれば、綺麗に下げられるか?ただ下げたのでは、前が上がってしまいますよね。

半日くらい試行錯誤。この下げ方を発見したときは感激しました~\(^o^)/ 












生徒さん作品一部ご紹介 レッスン風景から



   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   


 
~TEA TIME~ 

いかがでしたか?

置いても下げても可愛い プレクリスマスアレンジ、お楽しみいただけたでしょうか?

今回のデザインの進行はこんな感じでした。次のレッスンはどうしようかな~と資材店を歩いていたら、とてもオシャレな器を発見!

ん?シルバーだったらベルアイテムといいかも?とあわせてみたらグッド♪ベルをほどいて使えないかな~。
でも、フォームはボロボロするし使いたくないなぁ~、お!これいいかも、細かい葉のユーカリをベースにチョイス。

ところが、自宅でいざアレンジするも、ユーカリをどうやって器に固定するか??あれこれ、やりながら、ここにひっかけったら、ワイヤーの反発でしっかり固定できた!

いつもこんなカンジで 毎回試行錯誤を楽しんでいます(笑) この部分はキャリアがあってもなくても、同じです。まっさら。花材は一期一会、偶然の出会いだからですね。だからデザインは面白い。

アレンジに決まりがあったなら、心を動かす個性は生まれません。私だから生かせる。あなただから魅力をつくれる。そこが創造のおもしろさです。

みなさんも大いに、偶然の出会い、あれこれ試行錯誤を楽しんでくださいね!素敵なヒントや工夫があったら、ぜひ共有しましょう。教えてくださいね!

さて、次回は本格的クリスマスアレンジ。シックなホワイトの大人のクリスマスです。どうぞお楽しみに♬ 

ではまた

次のレッスンのご紹介はこちら

 
←クリック

アトリエレモンリーフのチャンネル

いろいろな情報をお届けしています!チャンネル登録していただけますスムーズにお楽しみ頂けます(^^♪

ご不明な点はいつでもご連絡ください。
お問い合わせは
お読みいただきありがとうございました。
アトリエレモンリーフ 影山
HOME