HOME
 通講座のみなさまへ
こんにちは アトリエレモンリーフ 影山です
いつも通信講座にご参加いただきありがとうございます。

教室ではご指導してはじめて気づくことがたくさんあります。生徒さんにとって難しい箇所、、質問がでたこと わかりやすい説明の仕方など。

そんな教室現場のエッセンスを吸い上げ、一番濃く、ベストな状態をウェブレシピに反映してお届したく思っています。発送時期が通常レッスンのすこしあとになっているのには、そんな意図がありまます。


文字が読みずらいときは
コントロールキーを押しながら + のキーを押すと大きくなります。

印刷が必要な方は
右クリックして印刷を選んでください。右クリックで反転させてから、必要部分のみを印刷することもできます。

このページをパソコンへ保管したい方は
ページ上で右クリック 「名前を付けて保存」を押してください、ご自身のPCでいつでもご覧になれます。

ご不明な点、ご質問は遠慮なく御連絡ください。
お問い合わせ先はお手元の作りかた(B5サイズ)にございます

(2018年度 第1回 )


基本のワイヤリングブーケ スプリングバージョン
     

花材:バラ2種(白・ピンク)A スプレーバラA、カスピオサA
 アジサイA、かすみ草A ジャスミンA
リボン、フローラルテープなど
裸ワイヤーは20番 22番 24番 をお入れしています。太さ違います。

A=アーティフィシャル P=プリザーブド D=ドライ

――ポイント――
・花のヘッドや、茎の太さにあわせてワイヤーをセレクトしましょう
・テープは雑巾をしぼるようなイメージで。
・束ねる時はど真ん中にメインをおかないこと、趣がなくなるので。
・ワイヤリングブーケは組んだあとも花材の位置が変えられるのがメリット。
ヘッドに回転を加えて、動きをだしましょう

作り方  
 
(1) ワイヤリングをしましょう
20番はしっかりした花材、 22番は茎太いものなど。
24番は小花など細い茎の花材 テーピングはワイヤーの一番下まで。

(2) 下準備できたら、組んでいきます。中心から外側にむかってドーム状にします。
中央ど真ん中は小花などを。

(3) バックサイドはワイヤリングした葉でかくしましょう

(4) 全部を束ねて、テーピング、茎をカットして、持ち手をリボンで巻きます。

(5) メインのリボンをそえて完成です。

★定期の方は花ドリルの5ブーケのページにファイルしましょう。

ご質問・連絡先 info@lemonleaf.jp
アトリエレモンリーフ 影山さちこ
 

 こんにちは (^^)
今日は基本のブーケです。一度つくると自身自信がつきます。

ワイヤリングなどの基本の工法はこちらで御紹介しています ご購入いただけます。

これができれば大丈夫!一人でつくれる花の基本スキル

メインのバラをできるだけ軸をつけて枝が分かれたところでカットします

お花の大きさ、茎の太さに応じて 使い分けてみましょう。どのお花にこれをという決りはありません。

お花を振ってみて、重いときは太いワイヤーにするとしっかりしますね。
メインのバラは一番太い20番ワイヤーを使います
 
茎が短いバラには工夫をします。額を一枚びりびりっとめくって挟んで、グルーで額をもとにもどします。
 どちらか一方をねじかけて
 二本ともおろします。
 他のバラを用意しましょう
 いずれも すべて茎を3センチくらいにカットします。
 こちらのバラはぷくっとしたところの下からで大丈夫です
 すべてテーピングを下までします。
 こちらの花は大小ありますので、ワイヤーを使い分けてみましょう
 アーティフィシャルのあじさいはジョイント式になっていて引っ張ると取れます。

このような花材には茎に又がけのワイヤリングをします。

 こちらのお花たちもつぼみは細いワイヤーで 大輪はやや太いものなどに調整します。
 ポイント
花のワイヤリング箇所は3点 

1 花のすぐ下 2~3回まきます

2 茎 らせんに下りてきます

3 茎の切り口 
らせんがずれないように切り口のすぐ下で2~3回巻きとめます

右利き、左利き、あるいは持ち方の癖などありますから、
ご自身でいくつかためしてみて、作りやすいワイヤリングのスタイルをつかみましょう。 目的はどのようなやり方でも、上記の3つさえおさえることです。
 ジャスミンはトップは3センチほどにカット、その下の二つはひっぱると、茎がぬけます。

これらは細いワイヤーで又がけのワイヤリングでOKです

 全部下までテーピングしましょう
 かすみ層は揺れる表情が素敵なので、まとめてしまわずに、下のほうでワイヤリングしましょう

ポイント
花材と対話しながら、どんなワイヤリングをするとその良さがいかされるかを考えます
 かすみ層も又がけができますね
 キラキラピックは図のようにします。

緑のワイヤーに、ニクロム線だけをかくしてテーピング
テーピングは上だけでOK、テープとグルーはよくつかないので。

長さを調節して キラキラが沈まない程度に
最後にグルーかボンドで差し込みます
すべてテーピングまでできたら、
お花を全部もってみましょう

どんな配置にするか、イメージを決めます。
 
 
 それでは実際に組んでいきます。

中心は細かい花を、まわりを三本のメインにみせたい花で囲みます。

ポイント
中央にはメインの花をデーンといれないこと。ど真まん中にくると野暮ったくなるので注意しましょう 
   どんどん添えて ペタペタ茎のテープをとつめつけていきます。完成はボールを半分にカットしたドーム型。

外側になるほど、茎をカーブさせます。

 
 一番外側の茎はかなりカーブさせないと ドーム型になりません 

ポイント
カーブがあまいとキノコのようになってしまうので気をつけましょう

全部の花をもてたら、上の方で3センチ幅程度、テープで仮止めします。
 葉っぱは半分程度も又がけのワイヤリングをします。

小さい葉をいれるかどうかは、お好みで。、
 
 これは背面を隠すための葉なので、表を外側にむけて添えます

添えて一端、3センチ幅で仮止めします
きらきらピック以外の花材を全部もてたら、まとめて下までテーピングします

持ち手はお式のブーケは15センチ程度ですが、今回はミニブーケなので12センチくらいにカットします。

ペンチなどで、すこしずつ切り進んでください。
 
 カットした切り口は危ないので、そこもテープでカバーします
 梨地リボンで持ち手をカバーします。梨地リボンは滑らない特徴があるので、手袋をした花嫁さんもしっかり持つことができます。お式に向いています。

三センチほど折って、添えます
 指先に包帯をするように三角に折ります
 巻き上げていきます。
ひっぱって巻き上げます
ずれてしまうので、あまり重なりすぎないようにしましょう、
 うまくらせんに巻き上がれないときは、ねじってもOKです。
 上まできました。
 ここで輪をつくって
 下から先端を挿しこみ上に引き抜きます
 
 ギュッと引っ張り、気になるようでしたら、グルーを根元にグルーを一滴

三センチくらいにしてカットします。
 リボンをつけます。リボンの片方のワイヤ―を繁みの中にいれます。そうすることで下に下がるのを防止します。

リボンの作り方もこちらでご紹介しています
これができれば大丈夫!一人でつくれる花の基本スキル
 ネジってとめます。
 リボンの位置は花嫁さんののように手元でもいいですし、インテリアとしてかざるのであれば、正面でもOKです


完成サンプル画像










教室の風景から




 

 
 
いかがでしたか?

たくさんのワイヤリングとテーピング、お疲れ様でした。
花業界ではブーケが作れて一人前ともいわれています。

花の仕事をするにも、結婚式まで経験があるかどうかで、ジャッジされることもしばしば。

今回のアレンジを最後までご自身でつくることで、ひとつの花のレッスンの目途にたどりついたとおもってください。

ポイント
さらに仕上げに、いくつかの花を右回りか左回りにすこしヘッドを傾けしょう。

全部が綺麗に天を仰ぐのではなく、たまに横向きの異端児もいるような(笑)、そんな雰囲気にするとなお、ナチュラルな雰囲気になります。

ポイント
全体が固まってみえるときは、空気をいれるようにすこし後から広げてみましょう。ワイヤリングブーケは風を感じるようなフンワリ感が魅力です。茎が見えても全く自然です。

ホルダーブーケはフォームをかくさなくてはならないので、カチッとしたイメージのブーケになります

一人でつくるのは不安もありますので、遠慮なくお問い合わせくださいね!

それではまた
アトリエレモンリーフ 影山、

ご不明な点はいつでもご連絡ください。お問い合わせは
お読みいただきありがとうございました。
アトリエレモンリーフ 影山

HOME