その他の次回のセミナーは決定次第 こちらのHPまたは公式ラインから配信いたします
いままでのセミナーの様子はこちら
下記のセミナーはおかげ様で、無事終了しました。たくさんの皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。
初級編CapCut の使い方 ズームセミナー(終了しました)
インスタのステージは、フィード投稿から動画リールに移行しました。動画が作れなかったら、せっかくの作品は多くの方にみてもらえません。この機会にストリーズや、リールをつくれるようになりましょう 初心者の方向けのレッスンです。丁寧にお伝えいたします
8/31 土曜 19時~20時30分
参加費用 15500円
参加方法 ズームにて リンクをお送りいたします。スマホをお持ちのかたならどなたでもご参加いただけます。ご希望の方はお申込みから 折り返し詳細をご案内いたします。(ズームを視聴できる環境が必要です)
お申込み方法 下のお申込みから必要事項をご記入して送信してください折り返しこちらから 詳細をご案内いたします。
3月11日教室運営 新時代教室運営セミナー開催
人気教室になる5つの重要ポイント+ 人気のエアリーキューブレッスン (こちらのセミナ―は終了しました)
セミナー内容
★二度見されるオリジナルデザインのつくり方
★影響力をもつインスタグラムを作る方法
★推し教室になる神コミュニケーション
★生徒さんに力が湧く!先生の最強マインドセット
★はじめての教室ABC 認定制度の作り方など、質疑応答もりだくさん
★レッスン
日本で唯一!浮かぶデザイン エアリーキューブレッスン 意匠登録済
素敵なお花の写真はSNSに溢れかえり、作り方も検索すればでてきます。それでもなお、その教室に行きたい と思える魅力とはなんでしょうか?
それはその先生が他にはないデザインとマインドセットで運営しているからです。
具体的にはどういうことなのか?
今回のセミナーでは多くの具体例をあげて、そんな教室の土台をつくる先生のデザイン方法とマインドセットを深くご紹介します。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。
強い味方!コミュニケーションでは、ゲスト講師としてにフリーアナウンサー、マナー講師の『五十嵐由美子先生』をお呼びしています(元フジテレビ系列局アナウンサー)
お楽しみエアリーキューブフラワーレッスン付き
業界初!のデザイン 意匠登録1705367号
エアリーキューブレッスン
人気のエアリーキューブ 一緒に作りましょう!
浮遊感のあるアレンジを是非楽しんででくださいね!正方形タイプを1点つくります。(画像はイメージです・色はお任せになります)
制作した作品はご希望の方にはインストラクターコースの課題の一つに該当させることができます。
参加者特典
ご参加の皆様全員に 90種類もの作品のつくり方が細かく写真で分かる、ウェブレシピサイトを10日間無料でご覧いただけます。ぜひ楽しんでくださいね♪
日時: 次回のセミナーは公式ラインでご案内いたします。
私がセミナーを開催する理由
写真は9月に開催した東京堂さんセミナ―の様子です。おかげ様で満席になり、全国からご参加いただきました
大好きではじめたハンドメイドの教室の仕事だったけれど、採算がとれない時、集めなくてはという思いになるのはとてもよくわかります。どうか一人で抱えないでくださいネ!
一緒に解決しましょう!今日から始める新米先生も、長くキャリアをお持ちの先生も、みなお花仲間です。
アートを通じてこの世界に輝きをもたらすことができるのは、どちらも同じ、フレッシュな光も、重厚な光も、素晴らしい役割があります。
まずはお会いして、みなさんのお顔をみせてください、とにかく、お目にかかれますこと楽しみにしておりますから。
いまからワクワク(^^)/
3月にお会いしましょう!
アトリエレモンリーフ 影山さちこ
次回のセミナーは公式ラインでご案内します)
いままでのセミナーの様子はこちら
影山さちこプロフィール
アトリエレモンリーフ主宰自宅教室歴20年(フラワーアレンジ・インテリア制作指導)/フラワーレッスン受講者のべ12960人/インスタグラムフォロワー24000人/ハンドメイド作家が集うアートコラボレーションズ代表/
花インテリア協会代表理事 / TV出演/著書
詳しいプロフィール
今までのセミナーの様子
毎回セミナーは決まり次第ラインにてお知らせいたします。ぜひご登録ください。HP、SNSからも発信いたします。
影山さちこ セミナー活動報告 すべての外部レッスン・セミナーはこちらでご覧いただけます
セミナーご参加者の感想
お一人で、フリーの活動に不安があるお花の先生へ
セミナーで頂くお悩み相談で集客の次に多いのが、所属協会のこと。私はアートの世界は自由が一番だと思っています。でもフリーは不安、相談もしたい、情報交換もしたい、そんな皆さんを応援させていただけたらと、「花インテリア協会」を発足させました!エントリーお待ち申し上げております。